※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の息子のためのベビーチェアについて相談です。Ingenuityのベビーチェアが候補ですが、手入れが大変とのレビューで悩んでいます。太ももが大きいため、バンボチェアは避けたいです。他におすすめのベビーチェアがあれば教えてください。

離乳食時に利用するおすすめのベビーチェアを教えてください🙇‍♀️

5ヶ月の息子を育てています。
体が大きく、膝に乗せて食べさせるのが難しくなってきました。
横抱きもかなり嫌がり、自分で体を起こそうとします💦
(まだ腰は座っていないと思います)

画像のベビーチェア(Ingenuity)が第一候補なのですが、手入れが大変というレビューを見て悩んでいます😓
太ももが大きいので、バンボチェアは避けたいです。

皆さんが使っているベビーチェアでおすすめがあったら教えてください!

コメント

2児ママ

腰座るまでは
長く使うことを考えてなかったので
お風呂の膨らますタイプの
ベビーチェア使ってました

汚れたらお風呂で洗えるし
空気抜けば捨てるのも楽でしたよ😊

対象年齢は腰座り後の物でしたが
うちの子はそれなりに座れました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂で使うやつですね!
    洗いやすいし、子供のおもちゃになるしいいですね😊
    調べてみます!

    • 11月23日
deleted user

ingenuity使ってます!

テーブルは小さすぎてほぼ使い物になりません🤣
ベルトのめに離乳食のめり込むのでベルト外して使っており座面も凹凸があるのでのめり込むので拭いただけじゃ綺麗に落ちず座面背もたれ?部分のカラーのとこは外せるので食器用洗剤で洗っちゃってます!

洗うのめんどくさいですが太もも太めな娘も太もも周り余裕があり割ときにってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    情報ありがとうございます🙇‍♀️
    テーブルは小さいんですね💦
    やっぱり洗うの面倒なところあるんですね😢
    背もたれ外れるのは知らなかったです!

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

全く同じの使用してました!

手入れはそんな大変には思わなかったです!
食後は拭くくらいで、定期的にそのベビーチェア丸ごと洗ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    情報ありがとうございます!
    丸洗いもできるんですね😳

    • 11月23日
miu

それ使ってました!
4歳まで使えるってなってるし、なんなら今も使ってますw
ダンボールで作った車の中に入れて運転席になってます。

離乳食の汚れはこどもも、辺り一帯もヤバいので、イスの手入れが大変だとは思わなかったです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    情報ありがとうございます!
    長く使えるのいいですよね😊
    運転席にするの良いアイディアですね、買ったら真似します☺️

    • 11月23日