
ママ友や顔見知りが多い近所のママに落ち込む私。学区外の保育園でぼっち。同級生のママたちとの関わり方や不安について悩んでいます。
ご近所のママはママ友や顔見知りが多く、私は真逆なので落ち込みます💦
家の真向かいの子とうちの子が同級生で、お互い来年小学校、同性です。
そして先日小学校の就学前検診に行ったらそのママはいろんなママと仲良くてタメ口で会話したり、ママ友何人かと同じ小学校のようです。
すごいコミュ力が高いママさんで、反対に私は学区外の保育園で知り合いもママ友もゼロで、ぼっちでした…😭
そんな状況だったので落ち込んで早く帰りたかったです。笑
真向かいのママともどのように関わっていけばいいかも悩みますし、同級生のママたちと仲良くできるのか不安です🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
その真向かいのママさんに今度ばったり会ったら思い切って話しかけちゃうのはどうでしょう☺️?
「これから小学校の事で分からない事があったら聞いてもいいですか😭?もし良かったらLINEとかお伺いしてても…🙏」
って最初だけ勇気を出して話しかけちゃえば、あとはコミュ力高いママならむこうから話しかけてくれるようになりますよ✨

ねこ
コミュ力高いの羨ましいですよね~
私は真逆なのでかぶとむしさんのお気持ちすごーくよくわかります😭
真向かいのママさんは同い年くらいですか?
バッタリ会うことがあったりしたら勇気を出して話してみる…とか思いましたが、もし私だったら話しかけられる自信がない🤣
挨拶から慣れていってすこーしずつ会話を増やすとか、お子さん同士が仲良くなったらハードルが下がりそうですよね😃
-
はじめてのママリ🔰
同じですね🥺🥺
挨拶からなら話せそうです🥹
子ども同士仲良かったらまた違いそうですよね!
ただ子ども同士も正反対な性格っぽいんですよね🤣
仲良くなるか仲悪くなるか…😂- 11月23日
-
ねこ
たしかに子供の性格によりますよね~
うちは上の子の幼稚園バスで毎朝ご近所さんのお家の前まで行きますがそこのお宅が下の子同士が月齢が近く仲良くなれたらと思ってますがもう10ヶ月ほど経ちますが連絡先交換とまではなかなかうまくいかないですね🤣- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
うちの反対側のお宅も1年前に下の子と同級生なのを知ったのですが、連絡先交換なんて程遠いです🤣
なかなかうまくいかないですよね😭😭- 11月23日
-
ねこ
かぶとむしさんの上の子も下の子もうちと同じ年ですね😃
学校上がると付き合い増えるな~といまから心配ですー- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですね!
下の子に関しては月齢も同じですね✨
分かります😢
小学校ほんとに気が重くて、この前の就学前検診でさえも疲れたのにこの先不安です。。笑- 11月23日
-
ねこ
めちゃくちゃわかりますー
就学前検診もみなさん仲良くお話ししてたけど隣の人は知らん人だし早く終わらんかなーと思いながら過ごしてました。笑- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
うちも仲良く話してる人ばかりでした💦💦
隣の人も人見知りな方なのか一言も喋らず…😂
そこで少しでも喋れれば違ったのでしょうが、ほんとに気が重かったです😂- 11月23日
-
ねこ
少しはこっちから話したのですがたぶん次会うときはもう忘れられてるだろうなーと思います😅
近かったら仲良くなりたかったですね🥰- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😖!
ほんとねこさんと仲良くなりたかったです🥹💕
この先心配しかないですが、頑張らないとですよね😭💦- 11月23日
-
ねこ
ほんと頑張らないとですよね😭
私の場合、無意識にグループとか避けたりしちゃうので気を付けないと😞💦- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
え!私もです🤣🤣笑
元々グループが苦手だったのですが、ママ友のグループなんて偏見じゃないですけど、関わりたくないと思ってしまうタイプで…😂
小学校入ったらそうはいかないのかな、とも思ったりでモヤモヤです。。笑- 11月23日
-
ねこ
避けちゃいますよね!?わかってもらえて嬉しいですー😭
できることなら関わらずに静かに過ごしたいです…
だけどふとしたときに寂しくなったりと矛盾してます笑🤣
いまも幼稚園でバス通園にしてるので保護者にほぼ会うことなく過ごせてて気が楽です🤣- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
分かります分かります!😂
揉め事とかほんとに無理です。笑
正しく今がそんな感じです😂
静かに過ごしたいけど、寂しくて…🥺
そうなんですね!
私は保育園なのですがママ友なんて周りも皆無なので楽すぎです🤣- 11月23日

ママリ
本当友達多い人すごいですよね!私の周りにもいますが、本当なんなんですかね🤣
私はグループとか嫌いなのでむしろ苦手かもです💦
友達って縁だと思うので気が合う人ができたらできたくらいに思うようになりました🤭
はじめてのママリ🔰
確かに入りだけ頑張れば後はあちらから話しかけてくれたりいろいろしてくれそうです🥺
はじめてのママリ🔰
私も子供が幼稚園に入るまでママ友1人もいなかったのですが、分からない事がある時に聞く人がいないのも不安だし、私は一匹狼でいるほどメンタルが強くないので「次に会った時に絶対に話しかける🔥」と心に決めて話しかけました🤣
そのママ友が輪の中に入れてくれて今では5〜6人ほど顔見知りが出来たので、最初の1回だけ頑張って良かった〜って思ってます☺️
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!
いろいろと聞ける人がいるのは違いますよね😭
私も一匹狼でいれるほどのメンタルはないです😖
初めが肝心ですね🥹