
生後5ヶ月の赤ちゃん、夜間授乳はいつまでが適切か悩んでいます。夜中に泣いたら授乳しており、すぐに寝かせています。授乳の習慣を変えるべきか迷っています。
【生後5ヶ月、夜間授乳はいつまでしますか?】
現在、夜中に起きたら一度だけ授乳しています。泣いてしまったらすぐにあげるのですが、泣くかな?ぐずるかな?ってくらいでも、賃貸だし長引くのが嫌ですぐにオムツ交換、ミルクをあげ寝てもらっています。
本当はトントンや抱っこで寝てもらうべきなのか、いつまで授乳していいものなのか悩んでいます。大体同じくらいの時間に起きます。癖になっているのでしょうか?
たまにトントンしてみますが、泣きそうになったら即ミルクです!笑
- ぴ(1歳9ヶ月)

ゆい(27)
2人目は1ヶ月半から夜間授乳がなくなりましたが10ヶ月ごろから夜泣きが始まり1歳2ヶ月まで夜泣きはミルクで対応してました!
ミルクで寝てくれるから楽〜と思って何も気にしませんでした🤣
1人目は1ヶ月から、3人目は3ヶ月から夜中に起きることがなかったのですがもし起きててもミルクあげたと思います笑

みっくみく
うちも夜中1回ミルクあげてます😅
前の授乳から時間結構空いてたらミルクあげちゃいます!
うちもちょっと起きそうでグズグズ言う前に即ミルク口に突っ込んでます😅
その方がうちはすぐ寝てくれるし楽だからです🥹

はじめてのママリ🔰
私も賃貸で泣き声で迷惑になるのが嫌で気になり、すぐおむつ変えてミルクあげてました😭
ですが、一向に夜泣きがなおらずだったので朝までオムツ漏れがなかったので、おむつ替えで目を覚ましてしまうという記事などを見たことがあったのでまずはおむつ替えをやめて、それから8ヶ月ごろにトントンなどで寝る時があったので、ミルクなしでトントンなど寝たふりやくっついて安心させてるとそのまま寝てくれることが増えたのでミルクをやめたところ夜通し寝てくれるようになりました😭!!

ちっち
うちも全く同じですよ〜!🍼
ミルクあげると寝てくれるんで時間たってたらあげちゃってます🥹
上の子はこの時期にはもう朝まで寝てたんですがね💦
離乳食3回しっかり食べられるまではまだいっか〜ってゆるく考えてます🙇♀️

ままり
もうすぐ6ヶ月ですが夜中あげてます!離乳食3回食になってよく食べられていたら夜間やめようかなと思ってます😣

ろな
うちも深夜2時に必ず起きてくるので
速攻ミルクあげてます😂
前まではおむつ+ミルクでしたが、
最近おむつ替えは卒業しました!
ミルクはまだまだ先になりそうです😂
いつか自然に朝まで寝るだろう、と余裕ぶっこいてます🙄

まぽ
うちの子は体重があまり増えず痩せ型なので、たくさん飲んでほしくて夜中でも泣いたら授乳してます!
体重がしっかり増えているなら、夜間授乳しない日を少しずつ増やしていっても良いかと思います☺️
コメント