※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2人目の出産は大学病院か総合病院が安心。個人病院は食事や施設が良いが、NICUが心配。経験者の方、どの病院を選びましたか?

1人目を個人病院の産婦人科で
逆子で帝王切開(逆子以外特に問題なし)で出産して
2人目産むとしたら
大学病院、総合病院か
個人病院の産婦人科
どちらの病院にしますか☺️?

いずれは2人目も授かれたらいいなと思っていて
もし何かあった時に
NICUがある大学病院、総合病院の方が安心!
ご飯とか施設は個人病院の方が美味しい、きれい!
って気持ちがあります!

まだまだ先のことですが
経験者の方とかいたら 
どのように病院選びしたか教えてください🙌🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

私は2人とも帝王切開でしたが、1人目は個人病院で産みたかったけど、卵巣嚢腫が見つかり、帝王切開と手術同時にすることになったので総合病院に移りました。なので2人目も総合病院で産みました🥲

mi-re

1人目は個人病院で緊急帝王切開で産みました😃
2人目も同じところで産む予定です🙂
1人目のカルテなど残っていますし、スタッフの方の対応がとても良かったりご飯が美味しかった事などが同じにした理由です😄