コメント
はじめてのママリ🔰
社会保険の扶養と、税の扶養は別です。
年末調整の紙に書くだけなので、税の扶養に入るといいと思います。
ママリ
税扶養ですよね?
社会保険の扶養とは違いますよ。
年末調整でご主人の用紙に主さんのお名前書きましょう😊
ご主人の控除額が多くなります。
はじめてのママリ🔰
社会保険の扶養と、税の扶養は別です。
年末調整の紙に書くだけなので、税の扶養に入るといいと思います。
ママリ
税扶養ですよね?
社会保険の扶養とは違いますよ。
年末調整でご主人の用紙に主さんのお名前書きましょう😊
ご主人の控除額が多くなります。
「育休」に関する質問
お金関係で皆様に質問です! ・妊婦健診費用助成金 ・出産子育て応援金 ・出産育児一時金 ・高額医療費 ・出産手当金 ・育児休業給付金 産後夫婦で平等に分けるお金ってどれですかね? 現状で夫が家に入れてるお金は12万…
派遣社員の方教えてください! 現在育休中です。 育休明けは新しい派遣先になると思うのですが、すぐ決まりましたか?田舎に住んでいるので中々数が少なくて... 保育園に申し込み中に転職した場合、保育園決定していても…
わがままな部分もありますが、優しいコメントをいただけると幸いです。 マタハラのストレスからの体調不良で医師に相談し、現在休職中 そのまま産休入り予定です。 診断名は切迫早産ですが、行動制限などはなくストレス…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
違うんですね😅
年末調整はもう提出済みなのですが税の扶養に入るのに何枚か書類書かなきゃでいまさら意味あるのかなって思ってましたがやったほうがいいんですね😊
ありがとうございます!!