※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳のイヤイヤ期について相談です。子供が何が嫌かよくわからず困っています。イヤイヤ期がいつ落ち着くか知りたいです。

3歳のイヤイヤについて!

よく、言葉が話せるようになると何が嫌か言えるのでイヤイヤ期が落ち着くと聞きます。
が、何が嫌か言えるようになってもまだイヤイヤしてます。
むしろ、嫌だった内容が理不尽というか、それ??😅ってことが多くて…

3歳0ヶ月の女の子で、
・ママがこの歌を歌ったのが嫌だった
・パパがアンパンマンの声を真似したのが嫌だった(自分からパパにアンパンマンやってと言ったのに)
・ここにピンクのお皿があるのが嫌だった(ピンクがいいと言ったのに)
・ぬいぐるみがこっちを見ているのが嫌だった(ついさっきまでそれで遊んでた)
・電車が通ったのが嫌だった(数分前には手を振ってたのに)

など、まあ内容がわかるのですぐに対処できることなんですが、いきなり「嫌だっ!!」と言い出して「何が嫌だったの?」と聞くと上記のような感じで、何が地雷かよくわかりません。
もともと言葉が少し遅めでイヤイヤ期がくるのも遅かったので、自分の気持ちをこんなに上手に伝えられるなんて成長した👏と思う反面、いつ来るかわからない謎のイヤイヤ理由に毎日こんな風→🤷‍♀️🫨😶😑🫠になっています。
子供からしたら何か嫌なんでしょうけど大人からしたらついつい「もういいじゃんそんくらい」って思ってしまってついついイラついてしまいます。

3歳すぎてもイヤイヤしてた子、いつ頃落ち着きましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わ〜〜わかります😭
うちも突然不機嫌になって怒って泣き出しますよ😂
幼稚園迎えに行った時、靴の履き替えをあっちでしたい!って言うから待ってたら今度はこっちでする!とか
ママがやって!って言うからやろうとしたら僕がやる!!とか…
あまのじゃくってこのことだなーと思いますよね😂
さっきと言ってること全然違うじゃんってこと多々あります😔

うちはいまだに落ち着いておりません…笑
すみません、解決ではなくて😭
うちもだよー!わかるよー!ってことでコメントさせてもらいました🥺

いやいや全盛期よりは何で怒ってるか伝えてくれるので分かりやすいものの、理由が理不尽ですよねほんとに😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じで嬉しいです😄😄まさに同じです…ここで履く、着る、ママやって、自分でする、これもう1日のうちに何度繰り返していることか…笑
    理由本当に理不尽ですよね!ママ見ないでよ、あっち行って、とかもあります😂
    でも同じように3歳イヤイヤはまだまだあるんだなと気が軽くなりました😀ありがとうございます🥰

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

うちはイヤイヤ期がそこまでひどくなかったと思うのですが、今地雷だらけです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです…イヤイヤ期そのものはそんなにひどくなくそんなにギャーギャーいうことはなかったのですが今地雷ばかりで😂
    ちなみにそれは4歳のお子さんの方ですよね?先はまだ長いということがわかりました🙄😁
    ありがとうございます😀

    • 11月23日