※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

長男が寝るときや寝ている間にかゆみを感じている。保湿や加湿を試したが改善せず、湿疹も見られる。温まるとかゆみが増す。同じ経験の方や病院の相談がしたい。

長男が
寝るときと寝ている間
身体をかゆがってかいています。

夜寝るときに布団にくるとなるので
布団がいけないのかと思い
洗濯や掃除などしましたが変わらず。

保湿クリームを多めに塗って
部屋も加湿していますがダメです。

肌は見た目はとくになにもありません。
かゆがる場所は
お腹、背中、脇、内肘、膝裏、足首です。
足首だけ湿疹のようなものがあります。
湿疹のある箇所には保湿クリームのうえに
ロコイドを重ねています。

今日はお風呂で温まったときにも
かゆがっていました。
布団ではなく身体が温かくなるとダメなんでしょうか、、、

同じような方いらっしゃいませんか?
どうしてあげたらいんでしょうか😢
病院に行く目安も知りたいです、、、




コメント

初めてのママリ

体が温かくなると血流が良くなるので痒くなりやすいです😭
時期的なものもあって乾燥していると余計に痒いです😭

なかなか保湿だけではかゆみを抑えるのが追いつかないのでアレルギーの飲み薬を皮膚科でもらって併用するといいと思います😭体に使うならもう少し強めのステロイド(リンデロン)などが使えるので皮膚科で相談されてもいいかと思います😌
衣類はナイロンやポリエステルはかゆみの原因になるので肌着など直接肌につくものは綿100%にしてあげると気持ちマシです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ハウスダストのアレルギーもあるので、一応アレルギーの薬は飲ませているんですが、寝ながら身体掻いています😭
    寝るときにかゆがるのはここ最近なので、乾燥なんだろうなとは思うんですが、、、
    やはり皮膚科で相談したほうが良さそうですね😭

    • 11月23日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    この時期にハウスダストがあると暖房で埃が舞ったりするので余計に悪化しますよね😱
    私も同じ症状があって
    掻いてましたし血まみれになっていました😰
    塗り薬と飲み薬で落ち着きましたが
    痒みってとってもストレスで熟睡できないし皮膚もボロボロになって悪循環なので一度皮膚科で相談がいいと思います😌

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうなんですね😭
    やはりかゆくて何度も起きてしまってます、、、
    掻いてるからなのか、なんなのか蕁麻疹のようになってました😭
    眠れないのかわいそうで😢
    アレルギーだとしたら薬を飲ませたし
    乾燥にしては保湿もこれでもかってくらい塗ってるしというかんじです、、、
    早くどうにかしてあげたいです😭

    • 11月23日