※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーな🍓
子育て・グッズ

生後4ヶ月になり、グズりが増えて泣きやすくなりました。寝かしつけも時間がかかるようになり、メンタルリープかもしれません。経験者のアドバイスを求めています。

生後4ヶ月グズリ多くないですか?

生後3カ月は泣くことも少なく、寝かしつけも抱っこでしたがスムーズでした。たまにセルフねんねもしてました。
すごい楽になったなーと思ってたんですが、4ヶ月になった途端、グズリが増えた気がします😱
1人遊びもそんなにしなくなって、とにかくすぐ泣く!
特に寝る前が必ずギャン泣きで、昼も夜も寝かしつけにすごい時間がかかります🥲
メンタルリープでしょうか?
同じママさんや、経験ある方教えてください😭
いつまで続くんだろう、、、

コメント

ぱっころりん

メンタルリープだと思います😢
どれくらい続くかは個人差ありますが、上の子は2週間ほど続きました😢

  • なーな🍓

    なーな🍓

    私も今で約2週間経ちますが、まだ続くかもしれないですね😭
    これを乗り切るとまたグズリ減ったりしますか?🥲

    • 11月22日
  • ぱっころりん

    ぱっころりん


    その後は、また寝てくれるようになったなぁと思っていたら、7ヶ月くらいでまたメンタルリープして、1ヶ月ほどグズグズの日々が続きました…😢

    ちなみに、次男は産まれてからずっと夜泣きしていて、メンタルリープの時期と歯が生える時期はさらにひどかったです😅

    • 11月22日
  • なーな🍓

    なーな🍓

    やっぱりその後のメンタルリープも大変なんですね🥲
    うちは新生児のとき以外まだ夜泣きはなくて、今は夜通し寝てくれるのでそれだけが救いですが、昼間と寝る前のグズリがすごくて家のこと何もできないのがつらいです😭😭

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります😭
すぐにぐずりすぎて、あ〜🫨ってなります💦
本当泣き声聞くのとかしんどくなって大変ですが、お互いがんばりましょう😭😭

  • なーな🍓

    なーな🍓

    お仲間いて良かったです😭
    少しぐらい泣かせといても平気だよ〜とか言われるけど、泣き声聞いてるのしんどいですよね🥲
    頑張りましょう!!!

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

まさに数日前からおんなじ状況になってます😭😭
わりと今まですんなり寝てくれてたのが、夜寝る前背中スイッチ入りまくって難航してます😭
終わり目指して頑張りましょう〜〜!

  • なーな🍓

    なーな🍓

    背中スイッチヤバいですよね💦
    私は最近落ち着きましたが、この間まで背中スイッチ敏感すぎて1週間、お昼寝布団でしてくれなくて大変でした🥲
    頑張りましょう😭😭

    • 11月22日
あー©

うちもです!
昼間起きてる時は私が視界に入らないと泣いてます🥹
セルフねんねも手にぎにぎが必要になりましたー。

  • なーな🍓

    なーな🍓

    少し見えなくなっただけで泣きますよね😭
    うちは抱っこじゃないと寝てくれないので、手にぎにぎでも羨ましいです🥲

    • 11月22日
はじめてのママリ

うちもです〜🥺ちなみに上の子も同じ時期ぐずるようになりました!
歯ぐずりかなって思ってます!
上の子の時も歯固め渡したら多少マシだったような…
もし良かったら試してみてください😊