※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが多動か気になる。集中力があり、興味が次々変わる。外では大人しいが家では活発。声も出す。気にしすぎか。

多動の子って赤ちゃんの頃からその気が
あるのでしょうか。
7ヶ月の子なんですが、とにかく気になるものに
向かって突き進みます。
その時の集中している?目が怖く感じてしまいます。
とにかく必死に標的に向かいます。
そしておもちゃを色々出しているのですが
次々興味の対象が変わります。
これが普通なのかわかりません。

お外で膝の上に乗せてる時などは大人しく
していますが家で自由にさせてる時にすごいです。

また声も常に出してるような感じです。

気にしすぎでしょうか。

コメント

ママリ

赤ちゃんはそんなもんですよー😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😫!

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

気にしすぎです!
うちの次男も7ヶ月ですが、全く同じですよ😆
ハイハイしまくっていろんなもの引っ張り出してイタズラしてます😂
突き進んでる姿可愛過ぎて毎日主人と笑ってます🤣
興味の対象もすぐ変わりますねー😂
後追いも出てきたので、気を引くために出しておいたオモチャも一瞬で飽きて泣いて呼ばれます🤣
いろんな声の出し方に気がつき始めたみたいで、叫んだりもしてます😊
可愛すぎるので動画におさめてます(笑)
心配せず、可愛いなーって堪能しましょう😆
来年には今の7ヶ月のお子さんとは違う姿になっていますし、もう会えないですから😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じでよかったです🥺!
    イタズラすごいですよね😂
    ほんとですね😢
    今しかないこの姿を可愛がります🥺💕

    • 11月23日