
コメント

ちなってぃ
離婚したいって何回も思いました!妊娠中から今まで(´・ω・`)💧 でも、子供のため、と思い発散しつつ乗り越えました!!

退会ユーザー
今まさにその状況です✋
離婚して生活していけるならしたいです!
でも無理なので渋々一緒にいて
あまりのクズさに仲良くしたいとは思いませんが
お互い当たり障りない関係では居たいと思っています💦
なぜイライラするのか原因を探して
正直に伝えて治す努力して貰うしか
方法はないかなと私は思ってます( ´・ω・`)
-
ノブザキ
コメントありがとうございます。
なぜイライラしてるかは言ってるのですか、治らないと言うか…わかったといいながらやらないですね。
旦那は自分のことで必死みたいです。- 3月3日
-
退会ユーザー
我が家もそんな感じです。
というより聞き流されてます。
ただ仕事でも同じみたいでキレて最終奥義で
義父を召喚しました( ˙-˙ )
分かったといいつつ直らないので腹立ちますよね( ´・ω・`)- 3月3日

あゆあゆちん
あたしもずっとありますよ。妊娠してから娘が生まれてからも、でも娘の為に思うとまだガマンしてます!イライラしたら気晴らししてます👋👋
-
ノブザキ
コメントありがとうございます。
妊娠して生まれてからもと言うことは、2年ぐらいですか?
失礼ですが、夜の営みも無しですか?- 3月3日
-
あゆあゆちん
おはようございます。ですね!
妊娠してから、娘が生まれてから別々に寝てるのでエツチもほぼ、してないですよお(~。~;)?- 3月3日
-
ノブザキ
おはようございます。
私は一緒に寝てますがありません。
別々に寝ると本当にダメになるからと、いろんな人に言われ我慢してます。
イライラした時、どう気晴らしされてるんですか?- 3月3日

退会ユーザー
私も今同じ状況です✋🏻💦
私の旦那は自営業なんですが、出産を機に今までの税金未納が発覚しました。
その為 毎月分割で支払ってますが次から次から未納が出てきて正直うんざりです。
それが原因で旦那には毎日イライラしっぱなしです。
来月 私も働くので返済出来たらこの気持ちも落ち着くかなと思い 今は何とか耐えています。笑
ノブサキさんは旦那さんの何が嫌とか原因が分かれば対処方法があるかと思います😣
-
ノブザキ
コメントありがとうございます。
うちの旦那も子供が産まれた時に独立すると言い出し、初めての子育で不安なのに、自営業という不安定な仕事をすると相談も無しに決めて…
『何コイツ。自分の事しか考えてないな。』
と思ったし、言ったこともあります^_^;
税金も未納。
私の税金払ってもらえてないです。
私は貯金で払ったりしてます。自分の分だけ。
後の事を考えて、自分だけは助かってやろうと思って(笑)
何が嫌って…その時その時違うんですよね。
私も気分屋なとこがあるので…。
片付けが出来ないってことにイライラしたり、旦那のよくわからないテンションの時にイライラとか、体がらあたるだけでイライラとか。
何してもイライラしちゃってます。- 3月3日
-
退会ユーザー
境遇似てますね😭💦
正直 結婚前に未納が分かってたら結婚してないなと思ってます。
それか全て払ってから入籍したかと思います。
お金にだらしない人だと分かってましたがここまでとは思ってなくて男見る目なかったです😅
出産してからは今まで気にならなかったことが気になるんですよねー。
食べっぱなし、脱ぎっぱなし…
言ったことやらないし…
文句言うと返事だけはいいけど絶対やらないですね✋🏻
けど産後のホルモンバランスのせいとかあるらしいです😥- 3月3日
-
ノブザキ
子供が生まれれば、お金の面でもきっちりしてくれるかと思ってましたが…
期待に応えてくれない男です。
もぉ、お金は食費だけもらって、自分の税金もも払って、奴のは知りません。
働かなくていいっていうし。
自営業なので、後々事務として103万におさまるぐらいの給料あげると言われたし。
まぁ、いつそこまでの会社になるかわかりませんが…- 3月3日

りんご
私も一番上の出産後に難度もそう思いましたが、乗り越えました。
今は夫婦仲はいいです。ケンカもあまりしませんし。
始めての育児はイライラしやすいです。
元々育った環境も違う他人なわけだから、どの夫婦でもぶつかることだとおもいます。それが、お金の使い方だったり、性格だったり、価値観だったりするんですが、時間をかけてお互いの歩み寄りが必要だと思います。それが出来て家族になっていくのだと思いますよ。
-
りんご
↑何度も ですね。
- 3月2日
-
ノブザキ
コメントありがとうございます。
初めての子供です。
付き合って2年同棲も2年で、出来ちゃったなんですが…
何も相手の事を知らずに結婚したので、こうなっても仕方ないのかもしれませんね。
でも、どう乗り換えたらいいのかわからないし、乗り越えられる自信がないんです。- 3月3日
-
りんご
私も同棲4年で結婚しました。同棲で相手を知っているつもりでしたが、結婚、出産後はたぶん私が変わったんです。お母さんになりましたし、女性は結婚すると変化が大きいです。男性は名前も変わらないし、変わらないことに私はイライラしました。思い描いてた結婚生活と違うと…。実家は居心地がいいですが、旦那さんへの嫌悪が増すと思います。私がそうでした。
- 3月3日
-
ノブザキ
そうなんですね…
私も何回か実家に逃げてますが、長くて1週間ほど。
1週間いると、帰るきっかけもないし、帰りたくなくなり、このままの関係の方がケンカもないし、たまに会うぐらいの方がいいんぢゃないかと思ってしまいます。
話は変わりますが…
妊娠する前、タバコも吸って、酒も飲んでました。
妊娠してタバコは正直やめれませんでした。
酒は止めてました。
出産して、タバコを止めました。
酒はたまに飲みます。(1ヶ月に1.2回)
母乳ですが、その時はミルクに変えてます。
ですが、夜中起きる時に母乳の方が楽なので最近はあんまりです。
で、最近タバコも吸いたくなります。
お酒も飲みたいです。
これを抑えてるからイライラするのも多少はあると思います。
こんなに毎日イライラして、旦那も毎日怒られて。
夫婦関係が良くなるのなら、母乳からミルクに切り替えて、お酒やタバコを始められるようにしてもいいのかと思うことがあります。
どう思いますか?
そう思うならそうすればとは思うのですが、母乳をやめてしまって良いのかとも思ってしまいます。
今8ヶ月の子がいるのですが。
るるらさんはどう思われますか?
急な質問ですいません。- 3月3日
-
ノブザキ
急な質問なので、困るようでしたら、コメントしなくていいので(;´Д`A
すいませんm(_ _)m- 3月3日
-
りんご
私ならですが…子供がミルクを拒否しないなら、ミルクにします。離乳食も始まっていると思いますし、もう少しすれば、フォローアップミルクでもよいと思います。私は上二人は母乳でしたが、忙しさもあり、ミルクであれば、授乳室を探すこともなくあげられることから、3番目は混合。末っ子に関しては生後3ヶ月からミルクだけになりました。ミルクは腹もちもいいのかその頃から朝まで起きません。なので、毎晩ではありませんが、お酒も飲んでいます。
タバコは私も昔吸っていましたが、再開するとなかなかやめれません。それこそ次の妊娠までやめれないでしょうね。他の親御さんが喫煙室の外で子供を待たせているのを見るといたたまれない気持ちになります💦自分も吸っていたのですが、吸っている姿を子供には見せたくなかったです。
妊娠中もやめれなかったのなら、一度はじめてしまったらやめれないでしょう。煙は服に付きますし、それで赤ちゃん抱っこするのはかわいそうかなって思います💦- 3月3日
-
りんご
でも8ヶ月まで母乳でこられたのなら、赤ちゃんがおっぱいを欲しがりそうですね…。簡単にはいかなそうです💦
- 3月3日
-
ノブザキ
タバコはアイコスにしようとは思ってるのですが、あれも独特の匂いです。
タバコや酒のことを考える前から、1歳になったら母乳は止めようとは思ってたんです。
お酒がほしくて。
まぁ、その時のためにミルクも飲めるようにはしてます。
タバコも子供がいるので、喫煙所まで行って、子供を外で待たすのは私もきがひけます。
旦那は我慢すればって。
他人事みたいに。
人の気持ちをわかろうとしない奴で…- 3月3日

いっつん
私は上の子を産んだ後の旦那&義母の行動が許せなくて、本気で離婚を考えました😅1年くらいはまともに話した記憶ないですねーとにかく、義母が嫌で😅それは今も大嫌いなんですがね(笑)
義母にされて嫌なことを旦那に話しても、全然理解出来ないみたいで本当に嫌気がさしましたねー😅で、義母には必要な時以外会わないと宣言して、旦那には期待をしないことにしました(笑)そしたら、スッとしたのか楽になりました😃
で、二人目出来ました(笑)今も旦那には期待をしてません(笑)ほぼ休みがないので、育児は1人で👍 休みの日には風呂ぐらい入れろよ!ってお風呂係とやんちゃ盛りの長男の相手をさせて(笑)平日休みなので、幼稚園から帰ってくる半日で相手するの疲れたーって言ってるのにムカつきますが(笑)
男の人って、言わないと気付かないんですよね😅言っても理解出来ないみたいですが😅
-
ノブザキ
コメントありがとうございます。
義母が嫌いなだけで、旦那さん自体はそんな嫌いなではないんですよね?
最後の言わないと気付かない、言っても理解出来ない(笑)
ごもっともです!- 3月2日
-
いっつん
義母の味方をしてた時の旦那は消えてくれ!ってぐらい大嫌いでしたねー(笑)
今は空気ですね(笑)もともと7年付き合って結婚したので、好きか嫌いかも最近よく分からないです(笑)- 3月3日
-
ノブザキ
あぁ〜空気かぁ〜。
そこまで行くのに、自分の気持ちが持つかですね^_^;- 3月3日
-
いっつん
付き合いが長くても短くても、育った環境が違うから根本的には分かりあえないですよね😅ちょっとした言葉尻にイラッときたり、行動にイラッときたり、鼻かむ音にイラッときたり😅 ご主人は何か言ったら言い返してくるタイプですか?
- 3月3日
-
ノブザキ
言い返すことはあまりないですね。
言い返さないで、『はい。わかりました。』『そんな怒ることぢゃないやん』小さな声で何か言ってるみたいです。
それにもイラつくし、言い返しても、返さなくてもイラつきますね^_^;- 3月3日

Rmama𓂄
産後間もないからとかではなくですか?
旦那にイライラは沢山しますし離婚したいと思ったこともありますが、それは小さいことでイライラして突発的に思ってしまうだけなので実際に離婚はしないです!
なにか決定的なことがあったりもう一緒にいるのが耐えられないようなら今のうちに離婚することをお勧めします!(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
-
ノブザキ
コメントありがとうございます。
産後8カ月になろうとしています。
小さい事ですが、これがこれからも続くと思うと辛くて…
決定的で、一緒にいるのが嫌になるとしたら、浮気ですね^_^;
付き合ってる当時は浮気されて別れたこともありますが、子供が出来てからはしてるかしてないかはわかりませんが、大丈夫だと思います。
りなママさんは、どうやって乗り越えられたんですか?
もう、夫婦は終わりかけてると思うのですが…- 3月2日

ままり
私も今離婚検討中です。
この先何十年もこの人と過ごしてイライラするのであれば早く離婚して自分の道開けたいです。
-
ノブザキ
コメントありがとうございます。
私も、この人とこの先何十年も過ごしてイライラするのは辛いと思っています。
同じですね^_^;
イライラは結構続いてるんですか?- 3月2日
-
ままり
本当そうですよ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
イライラは結構続きますね!
何とかやっていけるかな、と思っても再びイライラします(^_^)- 3月3日

ちぃ
産前は少し思ったりしてて、今現在は妊娠中ですが先月本気で離婚を考えてプチ家出したり情緒不安定になったりと病んでました😅
旦那の対応は半ギレしてましたが最終的に全部一方的に話したら理解はしてもらえて落ち着きました😅変わったかと言われると微妙ですが…💦
日常イライラする事は色々ありますが、今だけ!と言い聞かせたり旦那に内緒で子供と良いもの食べたりで誤魔化してますw
気にしないのが1番でしょうが難しいですよね
-
ノブザキ
コメントありがとうございます。
私も実家が近いので、よく逃げます^_^;
イライラした時は顔を見ないと言う方法が1番ですね。- 3月2日

ゆーゆー
妊娠中から離婚を何回も考えてました。
私は色々あって乗り越えられず、離婚前提に別居しています。
仲良くしたいと思ってらっしゃるのであれば、ノブザキさんは乗り越えられると思います(^^)
一時実家に帰ったり、羽伸ばしにどこか行ったりできますか?
一時保育等使ってリフレッシュするのも良いと思います(^-^)
ノブザキさんが良い方向に向かうように祈ってます☆
-
ノブザキ
コメントありがとうございます。
別居されてるんですね。
私もとりあえず、別居・家庭内別居考えたりしました。
実家は近いですが、離婚で出戻りとなると親には迷惑がかかりますし、いろいろと考えます。
家出程度であれば親も『喧嘩でもしたんだろう』ぐらいでとらえてますが、離婚となればどんな顔をするのか…
まぁ、その親も離婚してるんですけどね^_^;
仲良くなるのでしょうか。
なわ- 3月3日
ノブザキ
コメントありがとうございます。
妊娠中から今までって、今11ヶ月の赤ちゃんと18週目の赤ちゃんがいらっしゃるんですよね?
ってことは、夜の営みはあったんですよね⁈
すいません。失礼なことを…
でも、営みがあるだけいいぢゃないですか。
うちは妊娠してから今までありません…
もいた生理的に無理なのかも。