
ベッドから落ちて顔を打ち、不安を感じています。小児科受診が必要か悩んでいます。顔の骨や関節に異常がないか心配です。同様の経験をした方の意見が知りたいです。
大人のベッドから落ちました。
救急で脳外科に受診しましたが、後日改めてかかりつけの小児科への受診は必要でしょうか?
私の不注意で目を離した隙に(目を離してはいけないですよね)、40〜50センチくらいの高さのベッドから落ちてしまいました。
顔を打ったみたいで赤くなってきました。
出血はないです。
アザになりそうです。
落ちた直後は泣きましたが、その後泣き止み、寝グズリあり、動いてずり這いもし、笑顔もあります。
救急で脳外科にかかりましたが、ほぼ診察もなしで廊下で先生からの話を聞くだけで終わり、「今、機嫌が良いなら大丈夫、CT撮る必要ないよ」とのことで、帰ってきました。
きっと、大丈夫。なんだろうけど、
顔の骨が折れてたら?
首の骨変な方向で打ってないかな?
手足骨、の関節大丈夫かな?
と、不安です。
かかりつけの小児科は、今日は予約がいっぱいで診察してもらえずでしたが後日でも受診した方が良いでしょうか?
例えば、打ったアザのところや関節の動きなど。
症状なければ受診しなくても良いでしょうか?
同じような経験のある方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは階段の上から下まで落ちて、救急受診したことがあります。
それでもCTは撮らず様子見でした💦
被爆の可能性があるので、嘔吐する、目線合わないとかなにか症状がない限りむやみにC Tは撮ったりしないです。
おそらく脳外科で様子見と言われたなら、小児科に行っても様子見と言われるかな?と思います。

退会ユーザー
色々不安ですよね😭💦
絶対大丈夫‼️とは言えないですが、全てにおいて元気なら大丈夫と思うようにしてました🙆♀️
吐いたりしてないなら脳の異常はないと思いますし、骨や関節は何かあれば見た目で分かります!色が変わったりします!
今ご機嫌なら安心してもいいと思いますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
不安しかなかったです🥺
1日経ってもいつもと変わりなく過ごしているので、私も、大丈夫!と思うようにします!!- 11月24日

ちー
はじめてのママリさんの不安をちゃんと全て解消しようとすれば小児科ではなく、顔の骨は形成外科、首や手足の関節は整形外科が専門になりますね🙂
小児科は内科なので、きっと「脳外科の先生が診てくれて経過観察と言われているなら経過観察でいいよ」と言われるかと思います💦
CTは被曝のリスクがあるので、小児の場合は緊急性のある場合しか先生は積極的に検査を勧めません💦
手足や首を動かそうとしないとか、はじめてのママリさんから見ていつもと違う様子があれば受診でいいと思いますよ🙂
もちろん心配でしたら受診するのはありです!!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、専門に行くしかないですよね💦いつもと変わりなく動いているので様子見ることにします!!
- 11月24日
はじめてのママリ🔰
お子さん大変でしたね💦
被曝のリスクもありますもんね!小児科でもきっと様子見ですよね。いつも通りなので様子見ることにします!!