※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

睡眠時間についての質問です。4か月の赤ちゃんが1日の睡眠時間が長いか気になっています。寝つきや起き方に問題はないが、寝すぎているか心配です。3ヶ月になったら起きている時間が増えると聞いたが、寝かせすぎか不安です。

睡眠時間についてです。
12月4日で4か月になるのですが、
1日家にいる時のルーティンです。時間は大体です
朝 6:40 起床したあと
添い乳で8:30 睡眠
10:00〜11:30睡眠
13:00〜15:00睡眠
17:00〜18:00睡眠

19:30 お風呂
20:30〜21:00 の間で夜寝ます。
で夜中1度だけ授乳で起きてまた朝です

寝過ぎですか??
寝つきも悪くなく、授乳後そのまま寝落ち
寝起きも悪くないです。

3ヶ月になったら起きてる時間が長くなると見たのですが
寝かせすぎですか??

コメント

ままり

全然寝すぎじゃないと思います😊
その頃は好きなだけ寝てもらってました😺

  • ママリ

    ママリ


    よかったです😣
    お昼寝は基本ラッコ寝なんですが、ベットに置いたら多分短いと思います💦短くなっても可哀想かなと思ってて、ラッコ寝してしまってるんですが…😫

    • 11月22日
  • ままり

    ままり


    私も低月齢の頃は抱っこしたままいました🥲💦
    かわいそうだって思っちゃいますよね(T_T)

    • 11月22日
ままりー

たくさん寝てくれる子なんですね😊
個性で違うみたいですね!
たくさん寝てくれるの羨ましいです!笑