※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供が外出先でぐずった時の対処法について相談です。

あ〜ダメな母親だなあ〜って今日も思いました🥲

2歳と4ヶ月の2人を連れて知人にプレゼント買いに雑貨屋とスーパー行きました。
お姉ちゃんがぐずり出して、下の子抱っこ紐してるので抱っこもできず、ケータイ渡しました🥲
うちのこYouTubeみせれば本当に静かにおとなしくしてられるのでいつも頼ってしまいます。。。
子供用カートもなかったので歩きスマホです。
もう見せたら取ると大泣きされるのでそのままYouTubeみせたまま車に乗ってスーパーへ。
子供用カートに乗せてYouTubeずっとみせたまま。
なんとか帰宅です。
家についてもケータイ離さないのでむりやりおしまいして、大泣き。
ジュースと交換しました😭
ご機嫌取るためにYouTubeみせたりジュースわたしたりお菓子で釣ったり。
こんなのよくないですよね。変な子に育っちゃいますかね。
目が悪くなっちゃいますよね。
毎日反省。でもどうしようもなくて😭

みなさん出先でぐずられたらどうしてますか。。。

コメント

姉妹のまま

2歳前後のときはベビーカーに乗せてYouTube見せていました💦
でも今は私のアプリにYouTube入ってないし、子どもも見たいとも言わないです☺️
その時期が1番YouTubeに頼っていました…

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    今は言わないのですね😳
    依存しちゃわないか心配でしたが少し安心しました💦

    • 11月22日
ぴーちゃん

答えになってなくてすみませんが、うちも一緒です😅
歩きスマホさせてしまう事もあって「大人になったらやらないでね」とか意味不明な声掛けしてます(泣)
日中は保育園だからいいんですが自宅保育ですか??
自宅保育の方本当に凄いなと思っていて、うまく言えないですけど2歳児育てるのって大変なのであまり考えすぎず、頼れるもの頼りましょう!!
なんか変な回答ですみません💦💦

  • ママリ

    ママリ

    一緒ですか、、、自分だけじゃないっておもうとちょっと気が楽になります🥲
    そうなんです、自宅保育なので保育園行ってる子よりテレビやYouTube見てると思います🥲
    最近はココメロンが見たい!と泣き叫ばれたりもします🫠
    2歳児大変になってきました、、
    お優しいコメントありがとうございます😭😭😭

    • 11月22日