※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

22歳女性友人(A)が元彼との関係で妊娠し、親の反対で中絶。Aは死にたいと言い、友人に不満を漏らしている。友人はAの子供を預けることに困っており、Aの態度に困惑している。他の友人との予定も難しい状況。どう接すべきか悩んでいる。

文がおかしかったらすみません💦
22歳同級生の相談です。

小学生時代からの仲良い友人(私含め6人)の1人(A)が
元彼とお別れしてる時期に会って都合のいい関係になっていました。お別れしてる時に妊娠してしまい両方の親からの反対や元彼が女関係にだらしない、職についていないこともありおろしました。
(Aも鬱(?)で正社員なってすぐ退職しバイトで繋いでて実家暮らしなのもある)

Aは親が反対したから下ろしたけど親を恨んでる。死にたい。シングルで産めばよかったと意味のわからないことを言っています。(私からしたら育てれないのに避妊をしなかった。挙句には別れてる時の行為でできたのになにいってるんだ状態)

このことを知っているのは私ともう1人(B)の友達のみですが
みんなで集まろうという話の時に子供預けるところないから今回はパスでと言うとみんな連れておいで!会いたい!と言ってくれるのでお言葉に甘え連れていくことや家で遊ぶことがあるのですがAがBによくおろしたの知ってるのに連れてくるとか有り得ない。インスタのストーリーも幸せそうで嫌になる。と愚痴っているみたいです。

わたし的には他の友人は県外にいたり仕事と学業でなかなか予定が合わないので予定が合えば会いたいですが
その子のために我慢するほうがいいのか🤔と考えてしまいます。

皆さんはもし身近に堕ろした方がいらっしゃったら
どのように接しますか?

インスタはストーリー非表示にしようかと思いましたが
他の人が見れてるのに私だけ見れてない!ってなるとややこしいことになりそうでできません。

Aだけ会うのを辞めるというのもみんな大体予定が合うのが一日くらいしかない為難しそうです🥲

こんなことを言うのは気が引けますがとにかく私だけ可哀想アピールがひどくインスタのストーリーやX、Threadsなども病んでて何がしたいの?状態です。





コメント

はじめてのママリ

ちなみに子持ちは私だけです

ママリ

めちゃくちゃ面倒な友達ですね💦
それをわざわざ伝えてくるBも鬱陶しいです🥺
仲良かった友達でもライフステージが変われば合わなくなることはありますし、今はしばらく会わないって選択でもいいんじゃないですか?
また落ち着いて思い出話にできるときに集まってもいいと思いますよ🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    Aには会わなくてもいいですけど
    ほかの友達には会いたくてー💦
    県外から帰ってくる友人は大体1日くらいしか予定空けれなくてみんなそこに合わせて会うって感じなのでAも合わせちゃうんですよね😰
    別日に会えれば1番いいんですけど😭

    • 11月22日
ありす

気にせず会いに行きます🙆‍♀️
その子自身の問題だし、こっちが何でそんな気づかわなきゃいけないんだって思っちゃいます😅
結婚してて流産してしまったのとは訳が違う。
自分の責任。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    そうですよね(>_<)
    他の3人はこのことを知らないので気にせず行くことにします💦

    • 11月22日
はじめてのママリ

堕ろした事情にもよりますが、今回の場合に限っては、何でそんな身勝手な奴をこっちが気遣わなきゃいけないんだよと思います💧Aさんに対してはママリさんと同じく、何言ってるんだと思います。
人を妬んだり非難する暇があったら自分がしたことの愚かさを深く反省しろと思います。

deleted user

もう私ならAに直接言ってバイバイですね。
『インスタや子連れで会うと辛い思いさせてしまうから今後は遠慮するね』と。
それ以上は何も言わずに集まりもAが来るなら行かないです。
自分が堕胎して病んだその恨みの矛先をママリさんに向けるのは大間違いだし、ストーリーの事もただの嫉妬でしか無いと思います。