※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴちょん
お出かけ

お宮参りについての体験談を教えてください。1ヶ月や3ヶ月くらいで行った方いますか?

今の時期にお宮参り行く方いますか?
インフルとかコロナを気にしてないわけではないのですが、いつ行っても何かしら流行ったり寒かったりあると思うので気にしすぎてもなぁと思いつつ…😕☁️

あと、お宮参り関連でママリで検索かけると結構👶が3ヶ月くらいで行ってる方が多かったんですが、1ヶ月すぎに行った方いますか?また3ヶ月くらいで行ったよーて方いたら、3ヶ月くらいでいってよかった!とかありますか?

なにか体験談おしえてくれるとありがたいです〜😊

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょうど今の時期に、1ヶ月でいきました!
この時期一ヶ月の子を三ヶ月まで待つともっと寒い時期なので。。
一カ月くらいの写真もら残しておきたかったので😊三ヶ月すぎると百日の写真と同じくらいになるので、😅一緒にってことならそっちのほうが楽ですが笑

  • ぴちょん

    ぴちょん

    そうですよね、もっと寒くなりますよね🥺
    確かに!一緒にしてる人多い気がしてたので迷いましたが、確かに楽かもですが別の方が成長もわかりますよね☺️
    ありがとうございます♪

    • 11月22日
deleted user

3人共1ヶ月検診後の生後33日頃に行ってます😊人が比較的少ない平日に行きました🖐
次男は10月生まれなので、お宮参りは12月初旬に行きました☺️
紅葉がまだ綺麗でいい写真も撮れて良かったです😆

  • ぴちょん

    ぴちょん

    詳しくありがとうございます☺️
    平日狙い目ですよね〜!でもうちは明日行きそうです…混んでないことを祈って…✊✨

    • 11月22日
とも🍀

7月産まれて暑かったので、生後3ヶ月で行きました!特に3ヶ月だから良かった点はないですね笑
逆に首がすわっていて、横抱きが嫌いになっていたので、横抱きで祝着つけるのに嫌がってしまい、苦労しました😓祈祷中もクーイングが始まったり、1人でおしゃべりしたりしましたね。他の方も3ヶ月ぐらいの子がいましたが、同じ感じでした😅
1ヶ月で行った方が、横抱きできるし、寝てるだけなのでやりやすいのかなとは思いました☺️

  • ぴちょん

    ぴちょん

    なるほど!横抱きが嫌になったりとかあるんですね😰首座るのはいいですけどそれはそれで大変そう💦
    祈祷中あーうー言ってるのかわいいですね😍❤️
    参考にします✨ありがとうございます♪

    • 11月22日
ママリ

去年12月ごろに行きました!
1ヶ月の頃の写真ってかなり違うので残したくて🥺❣️
体調落ち着いてるなら全然1ヶ月で行くのもありですよ!
お宮参りは祈祷ちょっとであとは外なのであんまり感染症とか気にしてなかったです🤔

  • ぴちょん

    ぴちょん

    体調はもうだいぶ戻ってへーきです!✨
    お宮参りはそういう感じなんですね😌うちは簡単にしようって感じなのでどうなるかわかりませんが行ってみようと思います!ありがとうございます☺️☺️

    • 11月22日
ひー

今日行きます😊
上の子の七五三とお宮参りを一緒にします!
今日まで暖かいし祝日で多くても行っちゃいます🙋‍♀️
3ヶ月まつな待つと寒くなるしいつ行っても風邪を貰う時は貰うしあまりきにしてません😅

  • ぴちょん

    ぴちょん

    確かに寒くなったり気をつけててももらう時はもらいますよね笑🥲
    同じく今日いってきました!✨七五三の子がほとんどでした🧚ひーさんとこもおめでとうございます⸜❤︎⸝

    • 11月23日