 
      
      児童館で他の子供に注意するか迷っています。うちの子が滑り台で押されて転んだが、相手の子供は無邪気に遊んでいた。怒りを抑えたが、その子に注意すべきか悩んでいます。
他の子供にどこまで注意するか。
今日児童館でうちの子がすべり台を滑ろうと
していたら、後ろにいた3歳くらいの男の子が
滑ろうとしていたうちの子の頭を押して来て
すべり台の上で転びました。
幸い、柔らかいすべり台で施設のスタッフさんも
近くにいて受け止めてくれたので
ちょっと転んだくらいでおさまりました。
抱っこしてなだめてる最中にその子のお母さんが
「うちの子押しちゃいました?」
謝りに来たんですが、その子供はずっと
フラフラ遊んでいました。
2-3歳の子で押したりしちゃう事は仕方ない事で
お互い様だとは思いますが、そのまま
床に転げ落ちて怪我したらと思うと
正直腹が立ちました。
「こんなところで押したら怪我するよね!?
押しちゃダメだよね!?」って
その子に直接言ってやろうと思いましたが、
さすがに大人気ないと思って我慢しましたが
よその子に言っていいのかどうしようか迷いました。
皆さんならどうしますか??
- ママリ
コメント
 
            さらい
3歳ならいいません、、
 
            こっとん
見てない親が悪いのでその熱量で怒るなら親にがいいと思います。
子供になら押したら危ないからね、怪我しちゃうから辞めてねって言います😌
- 
                                    ママリ コメントありがとうございます! 
 
 他の人と話に夢中になってる親
 多いですもんね、、、
 ありがとうございます!- 11月22日
 
 
            はじめてのママリ🔰
私は3歳くらいなら押された時に優しく、危ないから押さないでね〜😊だけ言います
- 
                                    ママリ コメントありがとうございます! 
 
 一応伝えた方が良いですよね🤔- 11月22日
 
 
   
  
ママリ
コメントありがとうございます!