※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲んだ後に吐き戻しが多いです。小児科で相談したら大丈夫と言われましたが、いつまで続くのか心配です。病気ではないでしょうか?

明日で4ヶ月になる子を育てているのですが、ミルクの吐き戻し?が多いです。噴水のような感じではなく大さじ1〜2時々3ぐらい出します。ミルクあげた後次のミルクまでに6~7ぐらいだします。小児科で相談したら大丈夫とは言われたのですが、こんなに多いものなのか?と思ってしまいます。ミルクの吐き戻しはいつまでに終わりますか?また病気とかではないですよね😭ゲップはちゃんとさせてます!

コメント

メル

うちの子もめちゃめちゃダラダラ出ます。
完母なので飲み過ぎてるのかもですが💦💩気貼ってる時に口からミルク溢れ出たり💦縦抱きしてたらけぽっと出たり💦
それでも今のところ健康に問題はなさそうです

はじめてのママリ🔰

うちの子も同じくらい吐き戻ししていて当時すごく心配でした😢!ゲップや縦抱き、傾斜をつけて寝かせても変わらずでした。体重が増えていて、吐き戻しの色が緑色とかではなく、そのままケプっと出たりトロトロだったりヨーグルト状だったりなら大丈夫と言われました!
うちは結局、7ヶ月ごろまでミルクや離乳食を吐くことありましたが、お腹をあげてハイハイするようになってからしなくなりました。
今は元気にご飯を食べています✨
吐き戻し、いつまで続くんだ〜〜とストレスになってしまうかと思いますが、360度スタイや大判のスタイで受け止められるようにしたりして、吐くのが当たり前として過ごしたら私は少し楽になりました🍀自分の話で申し訳ないですが、参考になれば嬉しいです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    360度のスタイを使っていたのですが、大判のスタイを検索したところおっきくて良さそうなので買ってみます!自分も最近は吐くのが当たり前で過ごしてたのですが本当に気持ちが楽になりました!ありがとうございます!

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

健康に異常がなければ大丈夫ですよね!ありがとうございます!