![気持ちだけは若いママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お悔やみ申し上げます。
いろんなパターンがあるんじゃないですかね。
「ママまだちょっと悲しいから今年はささやかに過ごそうか」も正解だと思いますし、「こんな時だからこそクリスマスだけは楽しく過ごそう!」も間違いではないと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
実母との関係にもよりますね。
あなたは「やらなくて済むのに」ってって思ってるって事はクリスマスは乗り気じゃないということですよね?
全然ありだと思います ただ 子供は少しは期待してると思うので、
食後のケーキや プレゼントだけはちゃんと用意しておいて、
後は 今年はちょっとママが元気でないからささやかでごめんねとちゃんと伝えれば8歳なら全然わかってくれると思う
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ウチも同じ日に父が亡くなりました。息子の為にやりますが静かにやります😭
お正月はなにもしません。
コメント