![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
切迫早産で入院中の34w妊婦が退院の案内を受け、自宅安静で不安。医療スタッフの経験と自身の状態の違いに不安。内服に切り替わり2日目で退院案が出ている。
【切迫早産退院の目処について】
切迫早産で入院している34w妊婦です。
聞きたいことは退院の案内を受けましたが、この状態で退院で大丈夫なのかな?と不安のため皆さんの経験を聞きたいです。
経過として、26wから子宮頸管26mmの指摘受けリトドリン内服3回/日で自宅安静してきました。
その後子宮頸管が2mm切ったため転院し総合病院にて点滴で入院していました。1番子宮頸管が短い時には10mmでした。
今回点滴からリトドリン6回/日に切り替えて、張りは続いていますが子宮頸管が15mmほどで保たれており赤ちゃんがすぐ生まれる傾向がないため退院して自宅安静していきましょうと言われました!
退院できることはとても嬉しいのですが、その状態で退院して大丈夫なのかな?と不安は少しあります。たくさんの切迫の患者さんを見てる医療スタッフからしたら大したことないのかな…と思いますが、張りもあり子宮頸管も自分としては短めで…薬を病院で飲むか家で飲むかの違いにはなると思うんですが家に帰ったら不安に思うことがたくさんありそうです。みなさんこんなもんですかね?😵😵ちなみに内服に切り替わりまだ2日目で、3日目で退院の案が出てます。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
内服に切り替えて2.3日様子みて大丈夫そうと判断されての退院許可だと思います🤔
ただ短いことには変わりないですけど💦
私も切迫入院してましたが時期が19~25週、
28週~産むまで(早産)だったので
25週で退院出来た時は内服に切りかえて2日様子みて3日目に退院でした!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
15ミリ前後だと確かに短くて心配ですよね💦
私も12〜15ミリくらいでずっと入院してますが、私の病院は36wまでは退院させられないと言われてます😭
でもママリで見ると、総合病院でNICUなどの設備が整ってると34w頃に退院してる方も多いイメージです💡
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです不安です💦
家に帰れるのは嬉しいんですけど何か家でトラブルないか悪化しないか🥲
そうなのですね!!しらなかったです。私のそのような病院にお世話になってるので今回の対応になったかもです🙇♀️
今入院中ですか??
36wまで後少しのようで長いですよね…💦- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
今回は23週から短くなって、ずっと入院してます😅
上の子が2歳手前なので家帰っても絶対安静にできないので、私は仮に退院許可出ても断ります🤣💦
あと2週間切りましたが、1日が長いです🥹頑張りましょう〜!😭- 11月22日
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね!なら私も内服に変えて3日目に退院なのでそんなにイレギュラーではなさそうですね。不安が少し解けました!!ありがとうございます😊🤍