※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ランぺ🤍
子育て・グッズ

公園で小学生に息子が気に入られたが、後ろで話されているのではないかと不安になりました。同じような経験をされた方いますか?


今日、1歳の息子と近所の公園に行きました。その公園の隣には小学校があります。
帰り道、その小学校の前を通るとちょうど、20分休みのため校庭にサッカーや鬼ごっこをして遊んでいる小学生がたくさんいました。
息子も興味深々で、柵を持ってずっーーと見てました。

すると、4年生の男の子達が、「こんにちはー!きのうもいましたよね!名前なんていうんですか?」と話しかけてくれました。
息子にも柵越しにハイタッチしたりバイバイしてくれたり、
本当に優しい子達で、心が温かくなりました。

そしてまた、2人で手を繋いで歩いたところに、
6年生の男の子2人が座ってました。
息子がその2人の後ろに柵を挟んでですが、しゃがむと少し後ろをチラッとみたがこちらに挨拶もせず、何かコソコソ話しており、1人の男の子がもう1人の男の子の腕を叩いて、
(そういうこと言うのやめなー)みたいな感じで、とても嫌な気持ちになりました。
何か息子の事を言われてたのかなと思うと悲しくて。
多分考えすぎだと思うのですが、こういう思いをされた方いらっしゃいますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

男の子だと小6で照れがあるのか挨拶すらしない子もいますよね😅
でもまたもう少し大人になるとちゃんと挨拶したりするんですよね。小4の子がすごく社交的だなと思いました。小さい子好きなんですかね😀

  • ランぺ🤍

    ランぺ🤍

    そういうお年頃なんですかね??
    返信遅くなって申し訳ないです!
    ありがとうございます!!

    • 11月24日
ゆか

小学生といってもまだ子供ですしね💦
単に、なんで小さい子がこんなところにいるんだろ?みたいなことかもしれないですし…
見るなよ、みたいなことかもですが…
もっとあからさまに意地悪してくる子もいます!
個人的には直接なにかされたわけじゃないなら、子供の言動はあまり気にしない方が親のメンタルがやられません😅

4年生の男の子みたいな子に会うと、本当に心が温かくなりますよね。
娘が2歳のとき、ふらっと小学校の園庭開放に行ったらバスケやサッカーをしていた男の子たちが、娘にボールを貸してくれたり、すごく気を遣いながらパスをしてくれたり、拍手してくれたり。
娘もその小学生たちのように、優しく育ってくれたらいいなと泣きそうになりました😅
でもみんながみんな小さい子が好きではないですしね、、

独身の頃は思ってもいなかったです。
私も子供の頃小さい子に見つめられて、4年生の男の子のようにできたと聞かれると…😅

  • ランぺ🤍

    ランぺ🤍

    子供の言動は確かに気にしない方が、自分のためですね。
    私もそう思いました!息子も4年生の子みたいな心の優しい子になってほしいです🌟
    回答、ありがとうございます!

    • 11月24日