※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リゼ
住まい

転勤族なのですが、子供の小学校のタイミングでマイホームを建てること…

転勤族なのですが、子供の小学校のタイミングでマイホームを建てることにしました。今は内装の色などを悩んでるのですが、今まで転勤で賃貸にいくつか住んできたので、私も夫も賃貸っぽくない色にしたいという気持ちが強すぎて全然決まりません😭

ドアは茶色っぽく、クローゼットの扉は馴染むように白っぽくしたいのですが、この白は賃貸っぽい。じゃあどれなら?分からない!!ってなってます😂


皆さんの賃貸っぽいなーって思う色とかイメージとかってありますか???😂参考にお聞かせください!

コメント

るん

賃貸っぽいっていうのはあんまり無いですが、
個人的に茶色い床とかはあんまり好きじゃ無いです笑
白っぽい床、ホテルライクのお部屋なら賃貸っぽくなくなりそうですけどね🌟

はじめてのママリ🔰

わかります!
うちもせっかくのマイホームなので賃貸っぽくなるのは嫌で😂
フローリングの木目の幅が狭くてテカテカしてる、キッチンに立ち上がりがある、アクセントクロスがない、、こんな感じが賃貸ぽいかなと思いました!

木目は木目でもオークとか無垢っぽいものにしたら賃貸感はなくなるかな?って思いました😂
あとはアクセントクロスやタイルやエコカラットなどで、1番はおしゃれなフルフラットのキッチンだと賃貸感なくなると思います!笑

ままり

水回りの壁紙が妙な柄入りなのは賃貸っぽいです笑

はし

三色以上使うと統一感無くなります。
迷ったら全部白にしてはどうですか?
床材とか少し良いものにしたら床は面積が大きいので高級感出ますよ。
無垢とか、無垢のヒキイタとか。
ドア、クローゼットは同じ色が良いと思います。