※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の娘が食事を拒否し、体重が心配。病院への連れて行くべきか悩んでいます。食べるものに偏りがあり、保育園でも問題が続いています。

2歳の娘が全く食べず、ガリガリです…
病院連れていった方がいいのでしょうか?

極端な食わず嫌いで、初めての食材は押さえつけて口に入れてます。お菓子ですら初めてのものは食べません。
口に入れて、本人が気に入ればその後少しは食べてくれます。

甘いお菓子と果物、お肉とお魚が好きで比較的良く食べます。
とはいえ、他の子の6割か8割程度しか食べません。

保育園では、白ご飯とお魚やお肉が半分程度、あとはスープのみ(具は全て残す)です。
野菜類は全て残します…
保育園のおやつも納豆ご飯のような本人が嫌いなものは、お昼の給食はほぼ残していてお腹がすいていても食べません。

そんな日は機嫌が最悪で、お迎え行って親の顔見たとたんグズリはじめてずっと泣いてばかりです。

食べさせようと四苦八苦しているのですが、とにかく食べません…
体重は成長曲線の一番下あたり、身長は平均ほどなので、本当にガリガリです。

コメント

想✩

甘いものが好きなら、高カロリーのメイバランスドリンクやアイスはどうでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    とにかく、ご飯食べさせなければいけないと思っていたので、
    甘いものでカロリー補給は考えてなかったです!
    試してみます。

    • 11月22日
  • 想✩

    想✩

    メイバランス系は薬局にあると思います🤨試して見てくださいね!

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

うちの息子も食わず嫌いなので、もう好きな物や食べられる物だけ食べさせてます😅
じゃないと、どんどん痩せます💦

初めての食べ物はスプーン1口からスタートして食べたらめちゃくちゃ褒めちぎってます!それでも気分でなのか?食べムラはめちゃくちゃあります。
野菜を食べてくれない時期は野菜ジュースや、野菜パウダーをパンケーキに混ぜたり、野菜パンを食べさせてました!
あとうちは野菜はカレー、スパゲッティ、ハンバーグ、お味噌汁にすると食べてくれるのでずっとローテーションしてます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも普段は好きなものばかりのローテーションです…

    なだめすかしたり、お世話人形使ってみたり、誉めてみたり、絵本使ってみたりしたのですが、口を開かないのでどうしていいか分かりません😭

    大好きなハンバーグやスパゲティに味とか食感がわからない程度に野菜入れて、栄養補給させてます。
    野菜が入ってたら、具だけ残すので、とにかく見えないようにしてます。
    ハンバーグから野菜が見えると、ハンバーグを分解して、野菜だけ取り出して残します…
    フォローアップミルクも手放せないです。

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

うちの子もそうです。4歳になりました。
好きなものも食べれる量が他の子よりかなり少ないです。

初めての物、そんな風にして食べさせないとだめですか?
いつか食べると思って、無理やり食べさせないようにしてます。
ずーっとお菓子だけ食べてるわけじゃないと思いますし、好きなもの食べて、少しずつ食べれる食材が増えたらいいなと私は思っています。
色々出したり、工夫したりしても食べないので、疲れたってのもあります。笑

離乳食頃からあんまり食べなくて、2歳半の時に比べると4歳の今は少し食べれるもの増えましたよ!😊
ちなみに、うちの子たちはきょうだいそろってガリガリです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    初めての食材だけはアレルギーの確認のために、保育園での提供前に自宅で食べさせてます。
    保育園のルール上、アレルギーが理由であれば個別に対応していただけるのですが、
    食べたことが無いという理由だと個別対応が無くて、対応するメニューが無くなってしまうんです😭

    先月はおやつに柿が出てくるので対応してました。
    柿だけだともちろん食べず、クッキーに混ぜてみても、いつもと香りが違うせいか食べず😞
    最終的に無理やり口に突っ込みました…
    その後は美味しかったのかバクバク食べてくれましたが、
    それなら、最初から食べてくれと思ってます😅

    離乳食の頃は量は少なくても好き嫌いせず食べてくれたのですが、1歳半過ぎくらいから食べてくれなくなってきました。

    保育園からも指摘されるほどガリガリで、児相に通報されないか心配です…

    • 11月22日