
コメント

ままり
同市内ならいつでも、市外転出なら保育園変わってしまうので3月卒園後に引っ越しですね。
ままり
同市内ならいつでも、市外転出なら保育園変わってしまうので3月卒園後に引っ越しですね。
「住まい」に関する質問
私が小さい時に祖母に買ってもらった立派な大きい雛人形があるんですが、それをどうするかで困っています… 私に子供が産まれてからも大き過ぎて一度も飾ってないし、今後も飾る予定はないです。 リサイクルショップで手放…
10世帯くらいある分譲地で最近2件家が完成して引っ越してきたみたいなのですが、特に挨拶等今のところないです。 我が家の隣とかではないのですが 一軒家で挨拶ないのって最近は普通ですか?? 過度な批判はご遠慮くだ…
アパートやマンションに住んでいる方、子どもの足音や騒音の対策はどうされていますか? 娘には静かに歩くように教えたりうるさい時は外に連れて行くようにしてますが、まだ2歳前でなかなか言う事を聞かなかったり泣き声…
住まい人気の質問ランキング
さ🦖
コメントありがとうございます😊
市外転出の場合、だいたい卒園式が3月20日前後
入学式が4月10日前後かな⁇と思うのですが
それまでにどのような手続きや書類が必要でしょうか⁇
ままり
手続きとは役所や学校関連のことで間違いないですか?
役所関連は転出届を提出、引っ越ししたら転入届を提出、子ども医療費、児童手当の申請、予防接種や健診の確認があります。
学校関係の手続きでしたら、引っ越しがわかったタイミングで転居先の教育委員会に連絡して学区の確認→小学校に連絡して説明会資料などを受け取ります。
賃貸ならこんな感じですが、新築などであらかじめ引っ越しがわかってる場合は就学前検診や説明会を入学する小学校で受けることも出来ます。
さ🦖
お忙しい中ありがとうございます‼︎
とても助かりました‼︎