
コメント

初めてのママリ
同市内ならいつでも、市外転出なら保育園変わってしまうので3月卒園後に引っ越しですね。
初めてのママリ
同市内ならいつでも、市外転出なら保育園変わってしまうので3月卒園後に引っ越しですね。
「住まい」に関する質問
住民票についてなのですが 旦那と別居するにあたりとりあえず 実家に帰ろうとかと思うのですが 現在住んでいるところとわたしの実家が 同じ学区内で徒歩圏内にあるのですが その場合でも住民票は実家に移した方が良いので…
大家さんの干渉がしんどくなりました。。😥 賃貸暮らしで 隣部屋が大家さんなのですが あるトラブル(旦那が悪い)以来、 勝手に段ボールをゴミに出されたり、 長年置いていた物を処分されたりしてます。 共同の廊下の端…
新築買われた方、フロアコーティングはされましたか? 私がマットな触り心地が嫌いなのでやろうと思うのですが、やればツルツルの触り心地になりますか? 皆さんはやってよかったですか?また、業者おすすめのところあ…
住まい人気の質問ランキング
さ🦖
コメントありがとうございます😊
市外転出の場合、だいたい卒園式が3月20日前後
入学式が4月10日前後かな⁇と思うのですが
それまでにどのような手続きや書類が必要でしょうか⁇
初めてのママリ
手続きとは役所や学校関連のことで間違いないですか?
役所関連は転出届を提出、引っ越ししたら転入届を提出、子ども医療費、児童手当の申請、予防接種や健診の確認があります。
学校関係の手続きでしたら、引っ越しがわかったタイミングで転居先の教育委員会に連絡して学区の確認→小学校に連絡して説明会資料などを受け取ります。
賃貸ならこんな感じですが、新築などであらかじめ引っ越しがわかってる場合は就学前検診や説明会を入学する小学校で受けることも出来ます。
さ🦖
お忙しい中ありがとうございます‼︎
とても助かりました‼︎