※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

娘が5歳で、数字や平仮名が書けるか心配。教材や子供チャレンジで練習している方、おすすめあれば教えてください。

今年5歳になる(年中さん)娘が居ます!
塾など通わせては居ないんですが。
書ける数字など増えてきましたが。まだ1桁のみで
平仮名も自分の名前下のみかけます。
幼稚園のお友達に平仮名でおたんじょうびおめでとうと書ける子が居てびっくりしてます。
年中さんでもうそこまで書ける子がいるなんて。
自分の娘は名前しか書けないのに大丈夫なのかと心配になりました。
皆さん家でなにか教材を買って練習させたりしてますか??
子供チャレンジなどやってる方いらっしゃいますか??
おすすめがありましたら教えてください。

コメント

オスシ

うちの早生まれ年中さんも、そんなもんですよー!
読めるひらがなや数字は増えてきましたが、自分の名前2文字くらいしか書けません😊
特に練習もしてないですが、すみっコぐらしのおもちゃのiPhoneで毎日「おやすみ」とか「だいすきだよ」とか打って送っているので、それで あかさたな とかの練習にもなっているみたいです🥹👏🏻
同じクラスと言っても生まれ月で差がある時期ですし、まだそんなに焦る必要ないかなって個人的には思ってます!

はじめてのママリ🔰

うちも年中の女の子がいます👧
年少のときに、同じクラスの子が名前など書けてるの見て、
うちの子はその時書けなくて…
それでこどもちゃれんじの
すてっぷたっちを3月?4月から始めました✨
ちょうどその頃くらいから色々描けるようになってきましたよ😁
年子で年少の次女もいて、
長女のすてっぷタッチを一緒にやってます😁

ねこ

早生まれですが3歳からお習字行っているのでひらがな書けます。硬筆はノート練習が基本みたいです。
最初は書き順を覚えるためにスマイルゼミやらせてました☺️