![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎
この時期は長袖のロンパースにおくるみ巻いて、新生児用のお布団を胸下にかけます😌
子供は体温が高いので、あまりかけすぎないようにしてました🫶
![ゆず子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず子
沖縄県民です🙋♀️
去年の11月に産んで、新生児の冬の時には下記のような感じでした。
暖かい日中などは主にコンビ長袖肌着、夜はそこまで寒く無ければコンビ長袖肌着+6重ガーゼスリーパー。
寒い夜はコンビ肌着+長袖ロンパース+ガーゼスリーパー。
妊娠中色々調べていた時に乳幼児突然死症候群の事を知って怖くなったのでこれだけは守ってました。
・着ける肌着やロンパースなどは綿100%の物を着せる
・ベッドの周りには何も置かず、掛け布団はしない(窒息の恐れがあるため)
・靴下を履かせて寝かさない
去年の冬はとても寒くて、赤ちゃんの手足が冷たかったりと不安でしたが、逆に冷たい方が大丈夫だそうです。
暑くさせすぎると汗をかきやすくなり、体温調節が苦手な新生児には負担が大きいようです。
めちゃ長くなってしまいました…妊娠中ただでさえ不安なのに肌寒くなってきて不安の種は尽きませんよね💦
参考になったら幸いです🙏
コメント