![おれんじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
転職を考えているが、今の会社は休みやすく有給もある。新しい仕事に応募したが、保育園児が二人で悩んでいる。工場の仕事は家庭との両立がしやすいとされている。
転職について…
今の仕事のやり方に不満があり転職を考えていて、来週面接を受ける予定です。
でも今の会社もメリットはあって、不満はありますがとても休みやすい職場です。
パートですが有給もあって欠勤になっても特に文句は言われません。
仲良しのパート仲間には、子供が小さいうちはこの会社に居る方がいいんじゃないか?と言われています。
デメリットとして
・県内の最低賃金
・パートと社員の区別が無いのに賞与で大きな差がある
・人間関係で何度も泣いている
メリット
・休みやすい
・有給がある
・健康診断の内容が手厚い
辞めてやる!と意気込んで新しい仕事に応募したものの、今更ながらすごく悩んでいます。
保育園児が二人だと行事や病気で何度も休むことになるな、、と。
応募したところは工場で、「家庭と仕事が両立しやすい」となっていました。みなさんならどうしますか?
- おれんじ(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何のために働いているかによるかなと思います🤔
経済的に苦しいなら最低賃金はちょっと...と思いますが、気分転換の部分が大きいなら休みやすい職場はかなり魅力的です☺️
でも人間関係が悪いのはちょっと辛いですね😭
どんなに両立を謳っている会社でもやっぱり新人がホイホイ休めるような職場は少ないと思いますし、おれんじさん自身もかなり心苦しいと思います💦
私はそれがストレスなので、休みが取りやすい職場で働いています😃
うちの保育園児は1週間登園できないとかザラにあるので😭
![ブラウン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブラウン
人間関係だけは外せないです!
なので転職します!
-
おれんじ
そうですよね🥲一番大事ですよね。
ほんと色々悩みます🥲- 11月22日
おれんじ
確かにそうですね。
仲良しの人と話している時は気分転換になっています☺️
でもほんとに40代後半の方がほとんどで当たりがキツいです😓
そうですよね💦絶対何度も何度も休みをもらうことになるので、、、
お返事ありがとうございました✨