※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんちゃん
家事・料理

家族や自分の栄養を考えたバランスの取れた食事が難しく、料理が苦手で手抜きになりがち。免疫力低下も気になり、改善したいと思っています。

質問です、

自分自身にバランスのいい食事できてますか?

家族の栄養はなるべく栄養考えようと思い
作ろうとは考えてるんですが
毎日栄養豊富なメニューっていうわけではありません
料理がとても苦手なのでレパートリーもないし
いろんな食材を使ってるわけではないので
自己満足なだけで子供や旦那にも
栄養を気にしたふりして
偏ってるメニューを出してるんだろうなとも思います、

自分のご飯はあまり物、時々食べない。などで
ろくなご飯を食べてないなと思います。


毎月風邪を引くようになり
免疫力低下してるのかな、なんて思ったり、
なのでそろそろ危機感を感じてしまいました、

みなさん家族、そしてご自身の栄養って
ちゃんと考えご飯食べてますか?、、

栄養考えたご飯を出せたらいいんですが
仕事で疲れて苦手な料理はいつも手抜き、、
レパートリーもないのでワンパターンばかり
自分に対しても子供に対しても旦那に対しても
ダメな親だなと心から思います、、

コメント

はじめてのママリ

夜だけは
肉か魚
副菜(野菜多め、大豆食品など)
味噌汁
を出すようにしていますが、私も得意じゃないので偏りあると思います💦

割高ですが、ヨシケイのミールキットを利用した事があり、簡単だし自分が普段使わない食材も使えたりするのですごく良かったです☺️

  • ゆんちゃん

    ゆんちゃん

    参考になります(>人<;)

    • 11月22日