
1才7ヶ月女の子が便秘で悩んでいます。食事の好みが変わり、試した方法でも改善せず困っています。効果的な対処法が知りたいです。
1才7ヶ月女の子なんですがここのところ便秘が続いています。
食事に好みが出て来て食べる量が減ってしまったのもあると思うのですが…。
ヨーグルト、トマト、ブロッコリー、イチゴ、バナナなどは好きで食べます。
・マルツエキス
・綿棒浣腸
・白米をおかゆに変える
・病院で出された薬
・浣腸
を試したところ下2つで出しましたがそこからまた2、3日出ない…と言った感じです。出ても硬いコロコロの便だったり…。排便時痛いらしく泣きながら踏ん張るのを見てると辛いです。
こうしたら便秘に効いたよ~など
ありましたらアドバイス頂きたいです。
よろしくお願いします🙇
#便秘#1才7ヶ月
- びびてん(6歳, 9歳)
コメント

お餅☺︎
水分はよく飲みますか(o^^o)?
娘は小さい頃からよく出る方ですが、お友達は2.3日に1度ドッサリ出すようです。色々やってみてもダメだったらリズムが2.3日に1回なのかもしれません。
でも、コロコロうんちは水分が足りてないのかな?!と個人的に思いました。

sena
みかんやオリゴ糖の入ったものをあげると効くとママ友はよく言ってました★
-
びびてん
コメントありがとうございます🙇
オリゴ糖!何かの記事で読んだのをすっかり忘れていました!試してみます!💦- 3月2日

退会ユーザー
ワセリンなどをお尻の穴に塗ってあげるといいですよ!
私自身も結構な便秘でたまにやってますw
-
びびてん
コメントありがとうございます🙇
なるほど~!大人の方でも効くんですね👀 ただ浣腸の件で物凄く警戒してるので素直に塗らしてくれるかどうか…😭w- 3月2日

佳奈ちゃんママ
うちも便秘でしたが、この季節…焼き芋にハマり、毎日おやつに食べるようになって快便になりましたよ〜
安納芋が甘くてトロトロでおすすめです!
たまにコロッケやポテサラにもサツマイモ使います!!
-
びびてん
コメントありがとうございます🙇
安納芋美味しいですよね🙆✨
最近全然買っていませんでしたが私自身いま猛烈に食べたくなってしまいました笑
明日親子で快便目指して食べてみます😂- 3月2日
びびてん
コメントありがとうございます🙇
Combiプーさんのストローマグで麦茶をガンガンおかわりするんですが足りてない可能性高いですよね😢
明日ジュースなども飲ませてみます💦
お餅☺︎
乾燥の季節なので体内に残る分は少ないのかもしれないですね(>_<)うちは味噌汁など汁物を取り入れています(o^^o)
良い方法が見つかると良いですね❤️
びびてん
昨日の夜から朝にかけて
麦茶とオレンジジュースかなりの量の水分をあげたらしっかりうんちが出ました\(^o^)/
やはり水分不足が大きかったようです。アドバイス頂きありがとうございました🙋✨