コメント
はじめてのママリ🔰
この前3歳児検診行ってきて、たんぱくがプラマイだったので来月また尿検査します。それでも結果が変わらなかったら大きい病院で検査という流れだと説明を受けました。
でも風邪とか前の日に食べた物とかでも出るみたいなのであまり心配しなくていいそうです。
はじめてのママリ🔰
この前3歳児検診行ってきて、たんぱくがプラマイだったので来月また尿検査します。それでも結果が変わらなかったら大きい病院で検査という流れだと説明を受けました。
でも風邪とか前の日に食べた物とかでも出るみたいなのであまり心配しなくていいそうです。
「産婦人科・小児科」に関する質問
質問です。 インフルの予防接種1回目うちました。5歳と2歳 2回目4週間あけて予約するのですが 実母に1回打つだけでも効果あるから2回も打たなくて平気だよと言われました。 値段も高いためらしいです。 皆さんも1回だ…
リンゴ病について 火曜日、水曜日と熱があり、その後元気になりましたが、 土曜日に少し外でお散歩をした後、全身がまだらに赤くなり、日曜に受診するとリンゴ病と診断されました。 日光に当たると赤くなるから外遊びは…
生理中に子宮頸がん検診受けたことがある方いますか? 基本的に生理中は避けるようにされているところも多いようですが、健診機関によってはできるところもあるみたいです。 職場の健康診断のため、検診日が決められて…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
息子もタンパク±でした!
看護師さんに手紙が郵送されたらおしっこ持ってきて
くださいと言われて
その際息子さんとかは連れてこなくても大丈夫ですよ
渡しにくるだけなのでと言われたんですがその場では分からないんですかね💦?
食べたものとかにも反応するんですね!
ちょっと前に風邪ひいていたのでそれが原因かもしれないですね💦
はじめてのママリ🔰
私はその日の帰りに紙コップとおしっこ入れる筒みたいなの渡されました。
家でおしっこ取って持ってきてくださいとだけ言われました。どうなんでしょう...
こちらとしてはすぐに知りたいですが💦
うちの娘も風邪ひいてるときだったので原因は風邪かもです🤧