※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
からあげ
産婦人科・小児科

アトピーで保湿剤を塗らない子どもについて相談です。新しい皮膚科ではステロイドを塗るよう指示され、保湿剤は必要ないと言われました。これまでの経験と異なる方針に戸惑っています。

アトピーで保湿剤塗ってない人いますか?(子どもです)

3歳半の長女が小児科でアトピーと診断されて0歳の頃から通っていた皮膚科を変えました!
そこで、湿疹が出ているところにはステロイドを塗ってくださいって言われました。
え、保湿剤は?と思い聞いてみると真冬などよっぽどガサガサしていなければ塗る必要と言われ目から鱗でした😳

今まで、かかりつけ皮膚科2件でずーっと、とにかく保湿保湿って言われていてヒルドイド→ステロイドとプロペトの混合の順番で塗っていました!

そもそもプロペトとステロイドの混合も弱すぎるから治らないんだよって言われました🥲

そういう方針の皮膚科もあるんですかね?

コメント

はじめてのママリ

うーん…アトピーの専門医のいる皮膚科に通ってましたが、やっぱり保湿は大事だと言われてました😅
保湿して、その後にステロイド塗ってました!確かにプロペトと薄めるのは???って感じですが、お風呂上がりに全身保湿するのは大事かと思います。
あとは、洗いすぎないってことも言われました!
泡のソープをさらに泡だてネットで泡だてて使うようにとのことでした。その方が石鹸が肌に残らず、洗いすぎなくて良いそうです!
いろんな先生がいますし、私も何軒も病院行きましたが、やっぱり専門の先生が間違い無いと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみにうちの子は軽度のアトピーで夏になるとほんとにひどい状態でしたが、その先生のとこに通うようになって治りました!
    今は全くステロイド使ってませんし肌荒れもなしです☺️

    • 11月21日
  • からあげ

    からあげ

    勉強になります📝
    今日は言われた通り保湿剤なしで、湿疹のあるところだけステロイド塗ったんですが明日から保湿剤もきちんと塗ろうと思います😥
    湿疹あるところに保湿剤塗ると刺激になるから絶対❌って言われたのでステロイド塗るところだけ避けて保湿剤塗ればいいですかね🤔

    • 11月21日