
日常で疲れていて、物に当たる癖があり怪我を繰り返してしまって困っています。気分転換してもすぐ元の状態に戻り、娘の行動も気になります。引越し祝いのテーブルが原因で怪我を繰り返し、捨てられず悩んでいます。
なんかもう毎日毎日疲れました
物に当たるのが癖で、今日は手鏡を割りました
娘の事はちゃんと見てるのに、家にあるテーブルが角があるタイプで少しぶつけただけなのに切れてしまったり
直ぐに怪我をして
治ったと思ったら怪我で
3回顔に怪我をしてるのですが3回ともそのテーブルが原因です
引越し祝いで貰ったものなので捨てられず
怪我をさせてしまったことにもイライラするし
娘は最近すぐに奇声を上げるのでそれもしんどいです
気分転換をしても、どうせまたすぐにいつもの毎日に逆戻りだし。もう疲れました
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
テーブルって、ダイニング用じゃなく、リビング用ですか?
リビング用なら、うちは、
子供が動き始めるようになったころは片づけておきましたよ☺️
片付けなくても端っこに避けておくだけでも全然違うと思います☺️あとはガードみたいなのをつけるとかですかね🤔

JIKI
テーブルの角にコーナーガードするのはいかがですか??
うちは角という角に全部ガード付けてます。
3回とも同じ所での怪我でしたら対策は必要かな?と思います。
奇声はブームだと思うのですぐに落ち着きますよ😊
うちも楽しい時とかトーンは落としつついまだにキーキー言ってます。
もう慣れました😂
-
はじめてのママリ🔰
角じゃなく、辺?でぶつけて怪我するんです、、
ガードが付けられない形のテーブルなので、もう退けてしまおうと思います。
ダイニングテーブルが無いので、食事の時は戻して、また退けて、がかなり手間で置いたままだったのですが、もうずっと退けておきます。
早く慣れたいです😭
頭ではダメだとわかってても、頭の中の冷静じゃない部分の自分がいつも爆発してしまって。
何か病気かもしれません。- 11月21日

退会ユーザー
1人で育児してるとそうなりますよね、、分かります😭
娘が赤ちゃんの頃とにかくノイローゼ気味で、何にも楽しくなくてイライラして毎日が長くて同じことの繰り返しで嫌でした😭
その時だけの気分転換ってあんまり意味ないですよね💦
また現実に引き戻されるし、、
テーブルは、角に保護テープ貼るとか、いっそのことしまっといたらどうですか?😅
子供が小さいうちはインテリアより安全重視でした😵💦
-
はじめてのママリ🔰
その温かいコメントで救われます。。
毎日同じことの繰り返し、本当にそうです🥲
そうなんですよね💦
友達もかなり少なくて旦那も仕事実家の両親も共働きなので、そんなにしょっちゅう気分転換も出来ないし、最近は寒いのとインフルが流行ってるし…とあまりどこにも行かなくなったのも関係してるかもしれません。。
ダイニングテーブルがないので、食事の時は戻して、また退けて…がどうしても手間だったのですが、もうやっぱり怪我しまくりなので退かしてしまおうと思います😭
ありがとうございます、、- 11月21日

はじめてのママリ
寝不足やホルモンバランスが原因かもしれませんね😣
私は出産してから凄い短気になりましたが
1歳になったあたりから
温厚な性格に戻りました!
私もイライラ溜め込んで物に当たってしまいます😅
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか💦
今は悪化して酷いですが、私は元から短期な性格なので温厚になれることはなさそうですが、せめて自分の中でまだ穏やかな方の時期の自分になりたいです🥲😔- 11月21日

退会ユーザー
うちにもテーブルあって思い入れのある物だったんですが、子どもも自分も怪我するので思い切って売っちゃいました😂
ついでに椅子も🤣
そして今電球変える時など困っているところです。笑
毎日お疲れ様です。
私も元々短気で、子どもに手は出さないようにしようとは決めてるんですが、そうすると自分に当たるしかなくて、今日も奥歯を噛み締めすぎて頭が痛いです😩
奇声ってイライラしますよね…😣
-
はじめてのママリ🔰
思い切って手放されたんですね。。
義両親からいただいたものなので私は捨てれないのかと思っていましたが、旦那は全然良さそうだったので、数ヶ月先の引越しを機に処分するかもしれません💦
今は端に退けている状態です😞
邪魔で仕方ありません。
わかります…
私も怒りの最終地点が自分で、自分の頭や硬い壁を思い切り殴ったり、自分の腕を噛んだりしてしまっています。
死にたい、こんな私なんて生きてる意味ないなぁとしょっちゅう思うのですが、そんな親を持つ子供も可哀想なので思い切って精神科受診考えてます。- 11月27日
-
退会ユーザー
義両親からいただいたものなら尚更手放しづらいですよね…😣
私捨てるのはできなかったので、めっちゃ安い買取額でしたが売っちゃいました😁
家で邪魔邪魔言われてるより、誰かに使ってもらったほうが机も椅子も幸せかなと思いまして😂👍笑
自分の頭殴ったり噛んだりめっちゃわかりますよ〜!!😢
でも生きてる意味ないなんてことは絶対ないですよ!
子育てってマジで大変ですもん😫
育児ってブラック企業だなって。
トイレすら行けない時とかとくに思います😂
私もしんどすぎて精神科行っててカウンセリングも受けてます。
カウンセリングで思い切り吐き出させてもらってかなりストレス発散になってます!
はじめてのママリ🔰さんにも合うお医者さんが見つかるといいですね😊✨- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
たしかにその方がいいかもですね☺️
わかりますか、、😭
周りには私と同じような人居ないので、嬉しいです。
今もなのですが、元気で普通の時は頭で普通の人間すぎて、精神科に行っても仮病みたいかなぁとか思ってしまうのですが、実際死にたいと思ったりイライラしてどうにもならなくなる時がまたどうせ来ますよね…
家から1番近い精神科から行ってみます!- 11月28日
はじめてのママリ🔰
重いのでどかして戻してするのも面倒だったんですが、もうどかします。