![おぴよ ❁˚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
枚方市のどのエリアでお探しかにもよりますが、枚方市駅近くのなりもとレディースクリニックが人気ですね☺️
私も1人目はなりもとで産みましたがお産も入院中も安心して過ごせたのでよかったですよ😊
・部屋は大部屋と個室があり、個室希望でも空きがなければ大部屋になる
・昨年時点ではパパの付き添い検診NGでした。14:00以降の検診時間外で「エコー動画館」(有料)というのがあり、そこではパパも一緒にエコーを見ることができました。
・立ち会いOKです
2人目はあきせウィメンズクリニックで出産予定です😊
・全室個室
・パパの検診付き添いNG
・立ち会いOK
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
駅近ならなりもとがアクセスもいいですね☺️
待ち時間は長かったです🥲
クリニックに入ってから出るまで2〜3時間ぐらいですかね💦
私は昨年1月に出産しました!
もし送迎とかの問題でパパも一緒をご希望なら、1階に無料のカフェがあり待っててもらうことはできます!
うちの旦那もそこで仕事しながら待ってくれてました😂
もしエコーや診察で一緒希望となると、恐らく今もNGかと思います🥺
大部屋はたしか6とか8だった気が…
私は運良くすぐ個室に入れたのであまり分かっていなくて🥹すみません🥹
チラッと見えた限りでは仕切りやカーテンはしっかりあってある程度のプライバシーは守られていそうでしたが、音とかは丸聞こえってかんじだと思います🥲
-
はじめてのママリ🔰
すみません、👆🏻のお返事こちらにしてしまいました😭😭😭😭
- 11月21日
-
おぴよ ❁˚
一階にカフェとかあるんですね!!
もし検診いくなら土曜日とか日曜日なんですけど、なりもとさんは日曜日やってないですよね?たしか💦
土曜日とか行かれたことありますか?? 凄い混んでますよね?😭
あきせウィメンズクリニックさんもみてて、完全個室ってのはいいなぁと思ってました!!! 検診とかどんなかんじですか?🥺- 11月21日
-
はじめてのママリ🔰
小さなカフェですけどね🥺
検診受ける人は無料のチケットもらえます!
日曜はやって無いです!
私はいつも土曜に行ってたんですが9時に予約して11時過ぎに終わる感じでしたね…!
もしくは12時あたりが最終の予約時間だったと思いますが、あえて最後の方でとった方が待ち時間は短かったです!
12時予約の13時半終わりとかですかね🤔
あきせは通われるなら枚方院でしょうか??
今寝屋川院の方に通っているので、枚方院については分からず…すみません🥺- 11月21日
-
おぴよ ❁˚
いつも土曜日に行かれてたんですね!
なるほどです✨あえて最後の方にとる方が少し待ち時間マシそうですね🥺アドバイスありがとうございます💓
検診の予約は、次いつ頃取ってね!とか先生に言われるんでしょうか??✨今行ってるとこは予約などなく行きたい時に直接行くかんじなので💦どうゆうシステムか気になります😣!
診察待つ間も付き添いngってことですよね?? 悪阻が酷く長時間待つのが厳しいときもみなさん座って我慢してらっしゃるかんじでしょうか?😢
あきせは、寝屋川行かれてるのですね✨行くなら枚方でと考えております!😉- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
検診の予約はたしか先生から「次は〇〇週後ね〜」って言われてた気がします!
もし言われなかったとしても妊婦健診の間隔は厚生労働省で決まってるので、その通りに通えば問題ないです☺️
【参考】
〜23wで4週間に1回
24w〜35wで2週間に1回
36w〜出産まで週1回
そうですね、待ち合いで男性を見かけたことがないのでNGなのだと思います🥺
悪阻酷い方はベッドで横になることは可能かと思います!- 11月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今現在なりもと通ってます^ ^
健診時の付き添いで旦那さんと来られてる方はいませんし、コロナの影響もあり今もNGだと思います。
たまに外国の方が夫婦で来られてますが奥様が日本語分からなくて旦那様が通訳として来てるとかそんな感じです。
立ち会い、面会は旦那さんOKです。
コロナになってから健診で旦那さんOKな産婦人科って少ないと思います、、
-
おぴよ ❁˚
ありがとうございます!!!
私が今通ってるクリニックは付き添いOKなんです🥺お引っ越しするので、産院探しており✨なりもとさんも候補で探しております!!
待ってるときどうしても体調が優れない時はどこかで横になるなど、対応してくれそうでしょうか??😣- 11月22日
-
退会ユーザー
そうなんですね^ ^
1人目もなりもとで産みましたが変わらず付き添いはNGでした。
体調が優れない場合はNSTを測る時に使うリクライニングチェアみたいなのがあるのでそこで横にならしてくれますよ😊✨- 11月22日
おぴよ ❁˚
枚方市駅からバスで20分ほどのとこに住んでるので、もし1人で行くことも考えて駅周辺とかの方がいいかな?と考えております🥺 なりもとさん✨いま第一候補なんです! かなり人気みたいなので待ち時間がどのぐらいかなぁとも不安です💦 昨年のいつ頃でしたか??できればパパの付き添いありが助かるので気になります😣
個室希望しても、あきがなければ大部屋なんですね💦何人ぐらいのお部屋ですかね💦??