
習い事で幼稚園を早退したいけど、先生に相談しても許可が出ない。娘のクラスだけ15分遅いので、早く帰れないか悩んでいる。周りのママも同じような悩みを持っている。
習い事で幼稚園を早退している方いらっしゃいますか?
担任の先生に相談して許可出ますか?
担任の先生に相談したところ、帰りの会は大事なので出来るだけ私はできるだけ早退して欲しくない。でも習い事なら家庭の事情なので、園長先生に相談してもらうことになります、とのことでした。
普通に降園時間に返してくれれば間に合うんですが、なぜか娘のクラスだけ15分くらい遅いんです😞
なので降園時間より15分くらい早く帰れないか(区切りの良い、帰りの会の前とか)聞いてみた感じです。
周りの同じクラスのママは、また間に合わないわ~😅みたいな感じです。
- ゆか
コメント

はじめてのママリ🔰
早退を相談するのではなく、降園時間に間に合ってないことを相談してみてはいかがでしょう?

あっちゃん
うちの幼稚園は習い事など早お迎えの時間が設けられてます😊
-
ゆか
良いですね😭
のびのび系なので、まさかわざわざ園長先生に相談案件だとおもわなくて焦りました💧
早お迎えの時間があったら合わせやすいですよね😭- 11月21日

はじめてのママリ🔰
上の方同様に、降園時間を守ってもらえるよう相談されると良いと思います✨
毎回帰りの会で遅れているようなら、担任の先生方が時間厳守に行動されてない事の方がよっぽど気になります💦
話が平行線になるようなら習い事の曜日や時間を変えるしかないですね😭😭
モヤモヤしますね🌀
-
ゆか
やはりまずはそこですかね…😭
15分遅れずに時間通りに解散して欲しい。と話したとして、改善されても5分遅れや10分遅れだと結局同じなので…💦
なんか時間通りは期待できないなと思って、早退させていいですか?と相談してみました😢
習い事の時間は帰るとなるとかなり遅い時間で、眠くなっちゃうんですよね…お昼寝もしてないですし💦
仕事があって普段はほとんど預かり保育を利用していて。仕事を短くして習い事を増やそうと体験始めていたんですが、こんなに普通降園の時間が遅れてるのは初めて知りました😭- 11月21日
ゆか
クラスで誰も言ってないらしいんです…💦
習い事に遅れそうで焦ってるママもいますが、みんな言わないみたいで。
なので面と向かって言いにくくて😣
帰りの会が長引いてるらしいです。園児が順番で発表とかクイズをしていて…
他のクラスの中堅先生は時間前に出てきて、時間にはちゃんと解散してくれるんですが、うちのクラスだけ時間になっても出てこないです😓