![🐏ままり🐏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが風邪を引いた場合、生後2ヶ月でも熱を測ることが大切です。赤ちゃんの様子が普段と変わったら注意が必要です。要注意です。
自分が風邪を引いてしまって、子どもにはうつらないように家では寝る時もマスク&手洗い をしているのですが、
低月齢の赤ちゃんも体調悪くなるとミルクの飲みが悪くなったり、ぐずったりすると聞きますが、
生後2ヶ月でも風邪を引いたりしたら分かりますか??こまめに熱を測っておいた方が良いのでしょうか…
今のところいつもと様子は変わりないのですが…
初めての子育てで無知な質問ですみません…
- 🐏ままり🐏(1歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります!
咳や鼻水もでますし、鼻が詰まって度々起きるし、熱があればいつもより体温が高いって気付きます!!
![もーすぐママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もーすぐママ
咳が増えたり
寝てても咳で起きたり
ミルクの飲みが悪くなったり
鼻水鼻詰まり
等で風邪って気づくと思います!
-
🐏ままり🐏
いつも寝る時フガフガ言っていてそれが慢性的な鼻詰まりなのか謎なところもありますが、寝てても咳で起きたり、ミルクの飲みが悪い等ないので今は大丈夫かなと思います😭
- 11月22日
🐏ままり🐏
空咳みたいなのはしたりしなかったりで、くしゃみも時々しているんです😭 熱はなさそうなのですが、chocoさんだったらこのくらいの症状だったら病院掛かりますか??
退会ユーザー
病院いく目安として考えているのが、
・鼻づまりで度々おきる、ミルクが飲みにくそう
・咳が続く、咳で起きる
・機嫌が悪い
等です!
くしゃみなら行かないです!
今インフルエンザがかなり流行ってて、別の病気を貰う可能性もあるので😭😭
🐏ままり🐏
ありがとうございます🙏🏻
わかります。。下手に病院行って他の感染症貰うのがいちばん怖いです、、、