
コメント

はじめてのママリ🔰
生後10ヶ月まで3−4時間で起きてましたよ😂
完母だと仕方ないです😂

nathuu
我が子は2人ともミルクですが、
やはりミルクのほうが腹持ちいいのか長く寝てくれましたね🥹
友達は寝て欲しいから寝る前だけミルクとかいましたよ👌
あとはネントレしました🥹
朝と夜を認識させるように、パジャマ導入したり、朝日を積極的に浴びさせたり、、、
-
はじめてのママリ🔰
私も完ミなんです、、3時間が限界みたいで😭
でもミルク増やしたら苦しそうに飲むので増やせないし、、- 2時間前

まい
さすがに10時間寝続ける赤ちゃんは心配です。というか起こすと思いますよ!栄養が足りなくなってしまいたす。
娘は2ヶ月の時も3時間で泣きました!それが、普通だと思ってました。
-
はじめてのママリ🔰
すごいですよね…( ; ; )ぶっ通しで寝るなんて😭
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
上の子は完母で3ヶ月頃から夜通し寝てました(12時間前後)
下の子は完母でやっと8時間寝るようになりました!いままでは4.5時間おきでした。。。。
寝る寝ないは個性だと思います。

はじめてのママリ🔰
うちも完ミでした!
その頃は全然寝なくて3時間もまとまって寝てくれたことほぼなかったです笑笑
4ヶ月ごろから4時間…5時間…と徐々に増えていきました!ミルクなのになんで!と思ってました笑寝るのが下手で睡眠が浅い子と割り切ってました。

はじめてのママリ🔰
2人とも混合(寝る前はミルク)でした。
上の子は2ヶ月から22時〜8時とかで寝てましたが、下の子は10ヶ月まで3時間ごとに起きてました😅
上の子は低月齢の時はスワドル着るとぐっすり、スワドルやめた後もお気に入りのタオルと自分の指吸ってれば勝手に寝てました👏🌟
下の子はスワドルもおしゃぶりも効かず、指吸いもしないので結局その子次第なんだなと思います😫
寝てくれないのはキツイですよね💦お昼寝してる時とかになるべく休んでくださいね🌻
はじめてのママリ🔰
完ミなんです( ; ; )