※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが8時間や10時間寝るのは、起きていない状態なのでしょうか。私の赤ちゃんはまだ3時間ごとに起きます。

生後2ヶ月で8時間とか10時間寝てる赤ちゃんって一回も起きてないってことですか?😭なんでそんな寝てくれるのー!( ; ; )羨ましい
明日で2ヶ月なのに今だに3時間で起きてきます、、、

コメント

deleted user

生後10ヶ月まで3−4時間で起きてましたよ😂
完母だと仕方ないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完ミなんです( ; ; )

    • 8月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お腹がすいてるのに起きない=空腹に鈍感なので発達が心配になります…

    3−4時間で起きてくるのが正常ですよ🙌💓
    長くあくと低血糖になっちゃいますし、自分で泣いて起きられるなんて偉いです

    母はしんどいですよね😭

    • 8月12日
nathuu

我が子は2人ともミルクですが、
やはりミルクのほうが腹持ちいいのか長く寝てくれましたね🥹
友達は寝て欲しいから寝る前だけミルクとかいましたよ👌
あとはネントレしました🥹
朝と夜を認識させるように、パジャマ導入したり、朝日を積極的に浴びさせたり、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も完ミなんです、、3時間が限界みたいで😭
    でもミルク増やしたら苦しそうに飲むので増やせないし、、

    • 8月10日
まい

さすがに10時間寝続ける赤ちゃんは心配です。というか起こすと思いますよ!栄養が足りなくなってしまいたす。
娘は2ヶ月の時も3時間で泣きました!それが、普通だと思ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですよね…( ; ; )ぶっ通しで寝るなんて😭

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

上の子は完母で3ヶ月頃から夜通し寝てました(12時間前後)
下の子は完母でやっと8時間寝るようになりました!いままでは4.5時間おきでした。。。。
寝る寝ないは個性だと思います。

はじめてのママリ🔰

2人とも混合(寝る前はミルク)でした。
上の子は2ヶ月から22時〜8時とかで寝てましたが、下の子は10ヶ月まで3時間ごとに起きてました😅
上の子は低月齢の時はスワドル着るとぐっすり、スワドルやめた後もお気に入りのタオルと自分の指吸ってれば勝手に寝てました👏🌟
下の子はスワドルもおしゃぶりも効かず、指吸いもしないので結局その子次第なんだなと思います😫

寝てくれないのはキツイですよね💦お昼寝してる時とかになるべく休んでくださいね🌻

ままり

もうすぐ3か月でほぼミルクですが、まだまだ3-4時間よくて5時間て感じですよ⏰

抹茶塩

完ミの生後2週間で8時間がっつり寝てました
最近は10時間寝てくれる日もあるのですが日中眠りが浅く全く寝てくれません😓
まとめて寝るタイプなのかもしれないです!