![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エレベータのない3階に住む方が、ベビーカーで外出する際の悩みを相談しています。どうやってベビーカーを下ろすか、家を空けるのに抵抗があるとのこと。同様の経験をされた方のアドバイスを求めています。
エレベーターがない物件に住んでる方に質問です。
エレベーターがない3階に住んでいます。
今度、散歩がてら近所のドラッグストアまで行ってみようと思うのですが、ベビーカーをどうやって下まで下ろそうか、悩んでいます。
首がまだ座ってないので、抱っこ紐ではなくベビーカーで外出しようと思っています。
ベビーカーを最初に下ろして、その後息子を抱っこして1階まで降りようかと思ったのですが、一瞬とはいえ息子を家の中に1人にするのに抵抗があって...
かといって片手にベビーカー、片手に息子だと、バランスを崩して階段から落ちてしまったり、息子を落としてしまったりしそうで怖いし…と悩んでいます。
皆様、エレベーターがない問題、どうやって乗り越えたのか、教えていただけないでしょうか?
- くま(1歳6ヶ月)
コメント
![ミタゾノヘアー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミタゾノヘアー
階段4階に住んでました!!
抱っこ紐は階段の間だけでも使えませんか?
抱っこ紐に赤ちゃん、肩にベビーカーを引っ掛けて反対にはマザーズバッグでいけますよ😊
グズったら抱っこも出来るので抱っこ紐とベビーカーはセットで持ってました✨
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
ベビーカーは旦那がいる時しか使ってませんでした😂
降ろすのがめんどくさくて😂
娘はベビーカーにほぼ乗らなかったので、ずっと抱っこ紐でした🤔
-
くま
ありがとうございます😊
ベビーカー降ろすのめんどくさいですよねー😂
息子は今のところベビーカーに嫌がらず乗ってくれるので、首が座るまではベビーカーで出かけようと思います🧐- 11月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはエレベーターなしの5階です😂抱っこ紐をしていない状態ではベビーカーと子供を一気に下ろせないので、車にベビーカーは乗せたままにしてます。駐車場に着いたら子供を車に転がしてベビーカーを広げて乗せてます🥹
もし車がなければ…抱っこ紐に入れてベビーカーを担ぎますかね、、😆
-
くま
ありがとうございます😊
5階😲凄いですね😳
ペーパードライバーで車の運転ができないことと、車を旦那が仕事に行くのに使っているので、難しそうですが、いい案だと思いました😊- 11月22日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
同じくエレベーターがない3階に住んでます!
私も落とすのが怖かったので、抱っこ紐を使う予定がないおでかけのときも下にベビーカーを下ろすためだけに抱っこ紐(首座り前からOKのもの)を使ってました!
息子を抱っこ紐にいれてベビーカーを担いで降りて、下でベビーカーに変えるという感じです!
抱っこ紐を使わずということでしたらやはり赤ちゃんを安全な場所においてすぐにベビーカーだけ下に下ろす方法しかないのかなと思います…🤔
-
くま
ありがとうございます😊
やはり、降りる時だけ抱っこ紐を使うか、息子とベビーカー別々で降りる方法しかないですよね…🧐- 11月22日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは2階ですがダッシュでベビーカーを下に置きに行き、そのあと娘だけ抱っこして下に降りてます🥹
-
くま
ありがとうございます😊
抱っこ紐を使わない場合は別々の方が安全でいいですよね🤔- 11月22日
くま
ありがとうございます😊
首座ってないんですが、抱っこ紐使っても大丈夫ですかね...?
今、首かっくん防止サポートをネットで注文してるのですが、まだ届いてなくて💦
でも確かに、抱っこ紐使ったらベビーカーもカバンも息子も抱えて一気に降りれるので、便利ですね!
ミタゾノヘアー
新生児から使えるサポーター入れて使ってました!!
まだ届いてないなら心配ですよね😭
少しなら心配ないかもしれないですが、不安なので出かける朝とかにご主人に階段下に運んでもらっておくのはどうでしょう!?
私は、荷物が多くて上にベビーカーまで運べない時は夜に帰った夫に運んでもらってました🤣
くま
ありがとうございます😊
今日、ポストを覗いたら届いてたので早速練習してみようと思ってやってみたのですが、どうも上手くいかなくて...😭
ものすごく分かりづらい写真で申し訳ないですが、サポーターの横のところが止められなくて...何度も申し訳ないですが、もしよろしければ使い方を教えていただけると助かります🙏
旦那に持って帰るのを頼むのも1つの手ですね😊
ミタゾノヘアー
すみません💦
お返事おそくなっちゃいました😭
サポーター上手くつきましたか?💦私のとはちょっと違うみたいですがサイドは肩紐部分に止めたら大丈夫かと思うのですが💦💦
首座る前は色々と気を使いますよね😭
くま
追加での質問にもわざわざありがとうございます🙇♀️
これからやってみようと思います😊
赤ちゃんの手が邪魔でつけにくかったとかいうことはないでしょうか...?
ミタゾノヘアー
いえいえ😊
私のは先に抱っこ紐につけるタイプだったので大丈夫でした!!
上手くつくと良いですね✨