
明後日から断乳予定で、昼間のおっぱい問題が心配。初日はおっぱいなしで、飲まなかったらどうしたらいいか、離乳食も心配。何日で落ち着くでしょうか?
断乳の経験がある方教えてください!!
明後日から、断乳予定です。
離乳食をあまり食べない子です。
ストローで麦茶はたまに飲みますが今はほぼおっぱいから水分補給してる感じです。
夜間断乳はすでにしてるので、問題は昼間なんですが
今、30分に1回はおっぱい飲みたがるので
かなり泣くことが予想されるんですが、
初日おっぱいなしで
ストローでもなにも飲んでくれなかったら
どうしたらいいでしょうか?
おそらく離乳食は絶対泣いて食べてくれないとおもいます。
何日くらいたてば落ち着くでしょうか😢?
- y☺︎b
コメント

hana*mama
うちもこれかれ断乳予定です!頑張りましょう!
上の子も断乳しました。1歳の時です。ご飯を全く食べず、保育園に預けられないためです。止めたら食べるとききましたがその通りでした。あんなにおっぱいに固執していた子が…。という驚きでした!
やはり止めた1日目は泣きましたが、やはりお腹が空くと諦めてきます。本能が働くのか、少ないながらも何かしら食べていました。上の子は赤ちゃんせんべいで数日生きていた印象です。下の子は更にご飯を食べないので心配はありますが。。。あとは食事量が落ち着くまでフォローアップミルクを併用していましたよ。完母でしたが、食事に混ぜたり、水分の代わりにあげたりしていました。でもあまり飲まないので、早々に牛乳をあげていました。
y☺︎b
回答ありがとうございます!!
hayu*mamaさんもこれから断乳なんですね!!頑張りましょう🙌
上のお子さんの体験談すごく参考になります☺︎
やはり泣きますよね〜💦
おっぱいやめたことでお子さんが情緒不安定になることはありましたか??
お腹がすけば何かは食べたりしますよね…娘が好きなものをたくさん用意しておこうと思います‼️‼️
hana*mama
返信が遅くなってすいません。
甘えん坊の男の子でしたが、断乳後全くおっぱいを見ることもなく、案外普通でした。驚いたのは親の方ですよ!親は心配しますよね!
y☺︎b
えーほんとですか!!
羨ましい…うちは今断乳中ですが、まだまだおっぱいを求めて泣きます…こっちもなかなか辛いです😢