※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが高熱で食欲がない時、飲むゼリーやりんご、バナナが食べられるかもしれません。栄養不足が心配なら、少しでも食べられるものを与えて大丈夫ですか?

高熱でぐったりのお子さんに何を食べさせていますか?

うどん、おかゆ、ヨーグルトは食べたくないと言って食べません。

飲むゼリー、りんご、バナナくらいなら食べられそうと本人は言っていて、親としてそれだと栄養不足が心配で…
少しでも食べられれば大丈夫なのかな?とも思いつつ、みなさんのお子さんはぐったりのとき、どんな物なら食べられるのか気になりました。

参考までに教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

グッタリしてる時は無理に食べさせないです!食べたら消化にエネルギー使ってしまうので…
もし果物やゼリーやうどんやお粥あたりなら欲しければ上げるけどいらないなら食べなくていい、その分お茶ガッツリ飲んでね!と飲ませてます😊
例えばうちの子はいきなり納豆ご飯食べたいって高熱の時に泣いて言った時があって😂その時はあげたら少ししか食べられなかったけど満足してました笑

𝓕𝒶𝒾𝓇𝓎𝒪𝓏𝒾ᵕ̈*

うちはいつもわらび餅は食べます!
あとは冷やして食べれるチーズ蒸しパンとかも比較的食べます!
冷たいので喉ごしよくて食べれる感じです☺️

はじめてのママリ🔰

うちはアイスやプリン、ゼリーなら食べたりしますね。
体調悪い時は栄養不足とかは考えなくて良いと思います。

母ちゃん

うちの子も元々お粥やうどんは食べてくれません。

高熱でぐったりとする期間は長くて2~3日ぐらいかなと思いますが、大人でもしんどいと食べられなかったりするので、その間は本人が食べられるものを出してます💦うちも飲むゼリー、あとはプリンは食べます。

うどんやお粥は消化には良いですが、カロリーは低いので栄養があるものというわけではないですし💦

栄養素は気にならないというより、食べられないから仕方ない、元気になったらまた食べられるからと思っています😂

どんな症状でしんどいかにもよりますが、喉が痛くて...の時は先生にアイスを勧められました。ハーゲンダッツ(乳成分多いもの)は栄養価が高いとのことでした。

はじめてのママリ🔰

水分補給&塩分さえ取れてれば数日食べなくても大丈夫ってお医者さんに言われたので、無理に食べさせることはしません☺️
食欲が回復するまではスポーツドリンクや具なしの味噌汁、スープなどあげてます☺️

ちょこ

昨日娘が高熱でぐったりでしたが、みかんは2個食べてました。
果物が多いです。
あとは最近娘がハマってる柿食べさせました😋

はじめてのママリ🔰

ぐったりしてる時は食べさせない方が治りが早いです。
というのも消化に体力を使ってしまうので治りを早くさせるためには食べさせない方がいいという事だそうです。
そう言うのを身体は本能的に分かっていて、体調不良の時に食欲がなくなるそうです。
なので無理して栄養を!と考えずにお子様が食べたいと言ったその時にあげれば大丈夫です◉

みのり

ぐったりしてると中々食べられないので、食事の時間逆算して解熱剤飲ませて、お熱下がった時に食べることが多いです🥹

おにぎり、うどん、果物、ゼリーとかですね🤔
バナナとか栄養あるし、食べられると安心だと思います☺️
水分とれてれば、少しでも食べられたら大丈夫です!