※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園と就学前の検診で虫歯なし。歯が痛むことはあるが問題なし。歯医者に定期的に行くべきか不安。

幼稚園の歯科検診と、先日の就学前検診でも虫歯なしとされました。
ずっと歯医者にはかかってないくて、たまに歯が痛いということ(でもすぐに痛みなくなる)があったり、お茶?の影響か歯は真っ白ではないので、不安でしたが、
健診二つ問題なしとされたなら、本当に問題ないのでしょうか?こういう健診は、さらっと見るような気がしてたので、専門の歯医者には定期的にいった方がいいのでしょうか?

コメント

ちゃ

定期的に行ってます!
フッ素も兼ねて3ヶ月に一度です!
レントゲン撮ったりもしてもらえるので行ってみたほうがいいですよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 11月21日
mamali

うちは虫歯なしと言われているので今小学一年生の子も歯医者にかかったことはありません。
(フッ素は学校やこども園でやってもらっているので)
ですが下の子が自治体が行っているフッ素を塗りにいったところ初期虫歯が見つかり歯医者に通っています!
とりあえず虫歯がないと言われている+園でフッ素をやってもらえてるのなら大丈夫じゃないでしょうか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

歯科で働いていますが、検診でないと言われても虫歯ある子はいます💦
初期の虫歯や、歯の間などはしっかりみたいとわからないです💦
集団検診ではそこまでみれないですから💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🙇‍♀️
    ありがとうございます😊

    • 11月21日