
タクシー乗るのと車維持するのとどちらが安いか悩んでいます。車は月1~2回しか乗らず、メンテナンスや車検、保険料がかかるため、タクシーの方が安いか考えています。
タクシー乗るのと車維持するのとどちら安く済むのでしょか😅
徒歩通勤なので車は乗らず、保育園も徒歩圏内で、
月1~2回乗るかなという感じです😅
今タイヤ交換に来ているのですが、車の下回りが錆びてそのメンテナンスでとタイヤ交換で25000円くらいかかるそうです。あと2月に車検があって、3月には保険料の支払い(一括年払い)があります。
だったらタクシーの方安いかなと思ったり、、、、
実際どうなのでしょうか😱
- もなか(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
車を手放して必要な時にタクシーやレンタカーの方が安いですよー!
タクシーなら30分ぐらいの距離で5千円ぐらいです。
車検、保険、メンテナンス、税金を考えると、圧倒的にタクシーの方が安いです。

はじめてのママリ🔰
カーシェア使ってますが、かなり安いですよ!
タクシーとカーシェアうまく使ってます👍
地域によっては、カーシェアの駐車場が少なかったり、遠かったりすると不便かもしれません
あとは連休や土日は早く予約しとかないと、
希望の時間使えないこともあります
-
もなか
カーシェアって毎月乗らなくても料金かかるんでしたっけ?
- 11月21日
-
はじめてのママリ🔰
880円くらいだったかと思いますが、
同額の無料使用ができるので、
月一回、1時間借りれば無駄にはならないです!- 11月21日
-
もなか
前日とかに予約して結構乗れるもんなんですかね🥺🥺
- 11月21日

まま
ガソリン、車の本体代、保険、税金など色々考えると車によってですが月割りすれば月5万円以上の出費だと思います。
なので月に1〜2回ならタクシーの方が安いと思います!!

のり
車に乗る頻度が月に1~2回ならタクシーの方がいいと思います!!

はじめてのママリ🔰
近所に買い物出来る所が多く、駅にはバスで行けるので、車は手放しました😂
疲れた時や徒歩では行きにくい所にはタクシーを使っていて、車を持っていた時より全然安いです🙆♀️
毎日車に乗るとかならあった方が便利だと思いますが、ガソリンも維持費も高いので、無くても大丈夫そうなら検討の余地ありだと思います☺️
もなか
やっぱりそうなんですか🙄🙄
カーシェア気になっていますがどうなんですかね🙄
ママリ
私もカーシェアを一時検討して色々調べていましたが、レンタカーの方が便利だなと思ってやめました💦
・土日祝利用の契約者が多いため、土日祝はかなり前もって予約しないと手配できない。
・レンタカーと違って、使用後に毎回設備のチェックや清掃が入らない。
(マナーが良くて綺麗好きのユーザーばかりとは限らない…)
といった点が引っかかりました。
もなか
カーシェアまだあまり調べてなかったのですが毎回清掃入るのではないんですね💦
レンタカー乗り場まではどうやって行ってますか?