※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

八潮市の保育園申請について、希望園と点数を共有しましたが、駅から遠いところは選択できず、待機児童の心配があります。

令和6年度、埼玉県八潮市保育園申請について。
八潮市のママさんたち保活一旦お疲れ様でした。

みなさんどこの園に希望出しましたか?
ただ気になったので質問します。

ちなみに我が家は平凡42点
第一:けやきの森やしお
第二:コビープリスクールやしおステーション
第三:新設小規模園
以下はすべて小規模園にしました。

勤務時間の関係から駅から遠いところは選択できなかったので、待機児童になりそうな予感しかなくモヤモヤとしています。

コメント

sママ

我が家も末っ子の保活がとりあえず終わりました🫠🫠
上の子3人がけやきに通ってるので、我が家もけやきが第一希望です✨
第二はけやきの桜園で第三からは家から近い順にしました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    別々の園になると大変そうですね💦
    ご兄弟同じ園に入れるといいですね😶

    • 11月21日
  • sママ

    sママ

    上3人とも第一希望で0歳4月入園してるので、大丈夫かとは思うんですが結果くるまでドキドキです🫠

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結果もう少し早いと嬉しいですよね😭

    • 11月21日
  • sママ

    sママ

    本当ですよね🫠
    ママリさんは1歳児クラスですか?

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家は1歳児です、3月生まれなので必然的に0歳入園の選択肢がありませんでした💦

    • 11月21日
  • sママ

    sママ

    3月生まれだったんですね!
    無事に受かりますように🙇‍♀️✨

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互い良い結果になりますように、ですね✨

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

保活お疲れ様でした!

うちは第4希望までしか出さなかったので市役所の方からは兄妹で同じ園に入るとなるとかなり厳しいと言われてしまいました🥲

第1希望…ふれあいしおどめ
第2希望…公立保育所
第3希望…みつもり
第4希望…けやきの森やしお
で申請しました🙋‍♀️
わたしもみなさんがどこに希望出したのか気になります🥺

0歳児と1歳児の受入人数のバランスが悪すぎて全落ちする自信しかありません...😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    横からすみません!
    再来年度ちょうどはじめてのママリさんと同じような状況(お子さんの年齢は違いますが…)になる友人がいるためお伺いできればと思うのですが、申し込み時に兄妹同じ園になることを優先されましたでしょうか?それとも、それぞれ異なる園でもokにしましたでしょうか?

    私自身は子供は1人しかおらず、色々質問を受けたのですがイマイチわからない部分もあるため、差し支えなければ教えていただければと思います。
    (ちなみに私は今回の保活は0歳時クラス、42点で、
    第1希望はコビーで出しましたが、厳しいかなと思っています…)

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます💡
    兄弟加点があっても同じ園は厳しいと言われてしまうのですね😭
    言われてみればたしかに片方は枠が少なかったりすると難しいですね😓
    2月まで不安しかないですよね💦

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    申し込み時に同じ園はかなり厳しいと言われて一度家に書類を持ち帰り、夫婦で相談しましたがやはり別々の園はどことどこになるのかはこちらで選べないのでもし場所が離れた場合に送迎の負担が大きいということで同じ園の場合のみ入所を希望にしました🥲

    市役所の方の話によると別々でも良いから入所を希望するという方も結構いるそうです🫥
    年齢が上がれば上がるほど入所が厳しくなりますもんね…。
    ですが、きょうだいのいる園でもしも空きが出た場合は随時優先的に転園をさせて貰えるそうです🙋‍♀️

    コビーはわたしも見学に行きましたが結構人気ありそうですよね🫥
    第何希望まで書きましたか🥺?

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わたしは希望を4か所しか書かなかったのできっとこの人強気だなと思われたんだと思います😂!

    落ちたら上の子は幼稚園で考えてます💦
    ほんと、早く結果来て欲しいですね🥲

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もっと働きやすい環境になるとありがたいですよね😭
    お互い良い結果になりますように🙇です!

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しく教えていただきありがとうございます!
    確かに別々の園になった時の毎日の送迎の手間を考えると、別々の園でも可で申請するのはリスク高いですよね😮‍💨
    友人もそこを気にしていたので、非常に参考になりました。

    ただ、きょうだいのいる園で優先的に案内してもらえるのは少し救いになりますね!
    空きがどの程度出るか読めないところが難しいですが😭

    私は必ず復帰したかったので、第10希望まで書きました!ただ書く順番が今考えるとおかしかったかなと思う箇所が複数あり、できれば就学前までの園に入りたかったのですが、小規模に入ることになる可能性が高そうです…🥲

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    4月入園以外だと毎月募集なしか運良ければたまに1人空きが出たりとかですよね...😵‍💫
    別々の園に通わせてるお父さんお母さんほんとに尊敬します😂

    10まで書いていたら結構安心ですね🥹
    書く順番はなかなか重要ですよね。。。
    駅近周辺を第1希望にしてしまったのでわたしも1と2を逆にしておけばよかったなと今になって後悔してます🥲

    • 11月28日