※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクレ
子育て・グッズ

子供が問題行動を繰り返し、おもちゃを捨てたが後悔。園から帰ってきたら探すだろう。同様の経験をした方、対処方法を教えてください。

今朝、子供が何度注意してもおもちゃを投げたり蹴ったり、ご飯を食べない、注意してもヘラヘラ笑ってる姿を見て、何か糸が切れてしまい手当り次第おもちゃを捨ててしまいました。(それでもまだおもちゃは結構あります)
困った事に、自分もおもちゃをゴミ袋に入れ始めて反省の色が見えず…。
私は悲しすぎて涙しながらおもちゃ捨ててきました。
きっと、園から帰ってきたら「無い!」って探しそうですけど。

皆さんは、こういう時どのように子供と向き合いますか?
私は精神的に爆発した勢いでおもちゃを捨てる行動に取ってしまい、自分で悲しくなりましたが⋯少し断捨離的な意味ではスッキリもしました。

コメント

あかり

断捨離できて良かったんじゃないでしょうか✨

この前育児番組のTVみてたら、❓ボックスに魚、ご飯、味噌汁、にんじん、とか絵を描いた紙を入れておいて、子どもが選んだ紙に書いてあるものを食べるってやり方がでてましたよ。やってみたら楽しいかもですね✨

  • サクレ

    サクレ

    あかりさんも捨てた事ありますか?
    断捨離できたのは良かったです(笑)

    それ、楽しそうですね✨
    面白さの勢いで食べてくれそうですね😊

    • 11月21日
  • あかり

    あかり

    使ってないやつはさりげなく捨てることありますよ〜!笑

    楽しそうですよね!
    TVだと嫌な野菜も少しはたべてましたよ〜😁

    • 11月21日
  • サクレ

    サクレ

    そうなんですね♪
    そのままだとおもちゃ溢れますもんね💦

    わぁー少しでも食べてくれるとありがたいですね!✨
    今度やってみようかな!

    • 11月21日
  • あかり

    あかり

    もしよければ、やってみて下さい😆楽しく食べられたら良いですね✨

    • 11月21日