※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
お仕事

扶養内パートで働いており、C会社で年末調整の紙をもらったけれど、必要かどうかとA・B会社の源泉徴収票も必要かどうか知りたいです。

扶養内パートの年末調整について

扶養内パートで働いています。
2023年度は、月88000円を超える収入はありません。
今年は引越しがあった為、
①2月までA会社
②6月~9月途中までB会社
③9月途中から現在C会社に勤めております。

C会社で年末調整の紙を渡されました。
保険控除は主人の会社でしてくれます。

C会社で年末調整は必要でしょうか?
またA会社とB会社の源泉徴収票は必要でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2023年1月からのものなので必要なのでは?
10〜11がつごろに扶養内だとご主人が給与明細持ってって年末調整しますよね?
11〜12月は見込みですが、
超えてなくても申告が必要なのでしなきゃダメですよ

  • 🐰

    🐰

    回答ありがとうございます。
    主人の会社では保険控除だけ提出しました。
    AとB会社の源泉徴収票は貰ってなく、小さな個人経営の会社なので年内に間に合わない可能性もあるんですが、
    必ず源泉徴収票は必要でしょうか?
    給与明細だとダメですかね?💦

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    働いた月の全部の給与明細でもらできたと思います。一枚でも揃ってないとダメですが
    私も給与明細で年末調整してるので。11〜12月は見込みで出してますし。

    • 11月21日
  • 🐰

    🐰

    出来る可能性はあるんですね!
    ありがとうございます。
    こんな質問にお答えいただきありがとうございます!🙇‍♀️✨️

    • 11月21日