※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち🔰
妊娠・出産

就寝中の35週の妊婦です。寝るとお腹が張り、1.2時間おきに目が覚めます。昼間は張りが少ない。経験談や対処法を教えてください。

就寝中のお腹の張りについて。

現在妊娠35週の初産婦です。昼間活動している時はそうでもないのですが、寝ている時にお腹が張ります。寝る向きを左下、右下、仰向けなど色々と模索はしているのですが、どの向きで寝てもお腹がカチカチに張り、1.2時間おきに目が覚めてしまいます。
昼間はそこまで張ることがないのでしばらく様子見かなと思っているのですが、少し気になったので質問させてもらいました。
同じような方いらっしゃいましたら経験談、対処法等お聞かせいただけるとありがたいです。

コメント

ぱくぱく

私も寝ている時の方がお腹張ってました!
もう35wで張る時期ですし、張ることに関しては許容範囲だとおまいます☺️
対処法は特になく…赤ちゃんもうすぐだなーって思っていてください🥺

  • おもち🔰

    おもち🔰


    ご回答ありがとうございます🙇
    そうですね、もうすぐ我が子に会えることを考えてカチカチのお腹も後ちょっとだとおもってドンと構えておきます😂!!

    • 11月28日
あーちゃ

私も結構そういうことあります!
お腹が張って起きての繰り返しです。
トイレにいって用を足すと少し戻ってまた張る感じがありますがだんだん慣れてきます😊

痛みや出血を伴うようであれば産科へ相談した方がいいかもしれません。

  • おもち🔰

    おもち🔰


    同じ経験をされている方がいて安心しました、心強いですありがとうございます😭
    昨日の健診でも経過順調だったので、後少し頑張ります…💪

    • 11月28日
ママリ🍀

私も夜が特に張ります!
でも目が覚めるほど張るのは辛いですね💦
昨日、私も30分ほど定期的に張って引いての繰り返しがあり陣痛?!かと思いましたが前駆陣痛だったようです💦
胎動とかがあまり感じなくなると良くないみたいなので、胎動も気にしつつ、あまりにも定期的に痛みがきたり、張りが起きたら陣痛のサインかもしれないので少し気にしながら過ごされたらいいと思います😊

  • おもち🔰

    おもち🔰


    前駆陣痛の可能性もあるんですね!まだイマイチ前駆陣痛がわからないのでよく観察してみます😖!!
    ご回答ありがとうございました😊

    • 11月28日