※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

5歳の子どもが微熱と消化不良で元気がない。水分・食欲はあるが吐き気があり、下痢はない。ビオフェルミンがあるが、病院へ行くべきか迷っている。

皆さんならこの症状で病院連れて行きますか?

5歳の子どもが保育園から帰る時に気持ち悪いと言い出して、夜寝る前に一度嘔吐しました🥲その後は朝までぐっすり眠れました。
熱は36.8〜37.2度の微熱で、今朝起きてからも気持ち悪いと言っていて元気がありません🥲
水分も取れていて食欲もあります。
下痢はしてませんが、食べ物が消化されていないうんちが一度出ました💦
嘔吐物もお昼に食べた物が出てきてるようだったので、消化不良でしょうか?💦

吐き気はあるものの嘔吐も頻回ではないし下痢も無し、水分、食欲もあるし、ビオフェルミンなら家にあるので様子見でいい気もしますが、皆さんならどうしますか?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

多分胃腸炎なんでしょうけど、一応連れていきますかね🤔

ビオフェルミンだと乳酸菌のみですが、病院いけば、先生にもよるかもですが、酪酸菌も処方して貰えると思うのと(うちはいつも貰ってます)、
もし胃腸炎だった場合長引く可能性もあるので、そういう意味でも薬貰いに行くのも兼ねて正しい診断貰いに行きます🙂

  • まる

    まる

    胃腸炎…恐ろしいです🤦‍♀️💦
    病院行ってこようと思います!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 11月21日
さ

過去の質問にすみません。いまうちの7歳の子がおなじ様な状況なんですが、この時お子さんは胃腸炎でしたか?💦

  • まる

    まる

    その後は病院に行かずによくなったので胃腸炎の診断はされてないのです🥺💦
    ちなみに先週も同じような症状があり、保育園のお友達も同じ症状で休んでる子が何人かいましたが、みなさん病院に行かずに回復してたようで結局今回も胃腸炎かは分かりまけんでした🥺
    お役に立てずすみません😭
    ささんのお子様も早く良くなりますように🥲✨

    • 4月29日
  • さ

    ありがとうございます!
    よくあることなんですね💦うちは体調悪くても元気だけはあるタイプだったので‥
    疲れとかもありますよね💦
    うちも様子見で元気になることを願います😆ありがとうございます!

    • 4月29日