![ちゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
兵庫県宝塚市の中村産婦人科について情報を教えてください。外観や出産費用、先生のおすすめなど知りたいです。初診は予約不要ですか?
兵庫県宝塚市の中村産婦人科に通われてる方、
出産された方に質問です!
上の子2人を第二協立病院で出産していて、
今回が最後の妊娠出産だと思うので
最後くらい、いいところに行ってみたい!
と言う気持ちもあります🤣✨
前を通るたびにいいなぁと思っていたのが
中村産婦人科なのですが、どんな感じでしょうか?
外観がホテルみたいでちょっと
敷居高く感じているのですが…🤣
いいところ、悪いところ、
出産費用やおすすめの先生など
いろいろな情報教えていただきたいです!
あと、初診は予約できないので直接来院
と書いてあったと思うのですが、
電話とかもせずいきなり行っていいんでしょうか?
よろしくお願いします😊
- ちゅん(生後7ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
3人中した2人を中村さんでお世話になりました。
初診は電話とかもせずでOKです。待ち時間はかなりあるので時間の余裕をもって行かれてください🥺わたしは2時間近く待ちました😌笑
先生は数人いるので自分に合う先生をみつけて指定予約すればいいので安心かなと思います🥺
出産費用は、上の子のときは国からの出産費用が上がる前だったので参考にならずで、3人目は帝王切開だったので手出し17万ほどでした😱
普通分娩でしたらそこまで手出しはなさそうでした。
個室は広くて充分な広さですし浴室もトイレも清潔で快適でした。
ご飯は美味しくて評判いいですが、評判が一人歩きしすぎかな…って感じです。
不味くはないです。見た目も美味しそうだけど、食べるとそこまで美味しいか?って感じです🤣
助産師さんも看護師さんも意地悪な方はとくにいませんでした(^^)患者には穏やかに接してくれます😂
![🐒(28)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐒(28)
下の子が中村さんです!
初診は予約や電話なく直接受付で初診です。と伝えたらOKです🙆♀️
初診はかなり待つので時間に余裕持ちつつ早く行けるなら9時の開く時間には行った方がいいかもです💦
先生は私は矢田先生と院長先生に診てもらってました💡
特にこのお二方は人気なので診察券もらったら次の予約はすぐ取れるなら取った方がいいです!
福岡先生もすごく優しい方です♬
出産費用は上の子より入院日数1日少ないのに前納金合わせて17万です。
HPより明らかに高いです。
ご飯も美味しいですが副菜系はあれこの味は前の〇〇と同じだなーなどすごくありました🤣
主人も豪華だけどすごい美味しそう!っとはならんなっと写真送って言ってました🫣笑
お部屋は個室も毎朝清掃来てくれますし十分な広さです!
私が泊まったお部屋はお風呂入るとお洋服どこ置こう…っと棚は欲しかったです😂
助産師さん、看護師さんもテキパキしてますし接しにくい方はいないかな?っと思います!
健診もできるだけ朝一行かないと大体1時間〜2時間待ちます💦お会計もかなり待つ日あるので初診じゃなくても時間に余裕ある日じゃないとかなり疲れます😂
-
ちゅん
コメントありがとうございます!
直接でいいんですね!
なるほど!頑張って9時にはいこうと思います😂!
矢田先生と院長先生ですか!
上の方にも矢田先生、院長先生、福岡先生を教えていただいたのでやっぱり人気なんですね😍
予約はネット?で取る感じでしょうか?
17万😱
下の子が総合病院で退院時少し帰ってきたので、やっぱり個人病院だと高いんですね🥹🥹
食事は上の子たちに比べたらすごい豪華だと思いますが、あまり期待し過ぎない方が良さそうですね🤣
いろいろな情報ありがとうございます!!
余裕を持って行ってみようと思います🤣!!- 11月21日
-
🐒(28)
10〜11時に行くとかなり混んでて待ち長いので早めおすすめです!
それでも初診は長いと思いますが😭
すごく人気で予約取る時わかると思います💡
予約はネットです!LINEから繋げてあるので取りやすいですが1週間前だとこの3方は埋まってること多いです🥹
HPとかからみたら明らかに安そうなのにびっくりでした…
私がお産20時だったのでその日の分も含まれるのでしょうけどそれでもそんなにか😱っと思いました😂
見た目はすごく豪華でおぉ〜!ですが味は次の食事などであれ?同じ味?ってなりますので期待しすぎはやめたほうがいいですね🤣
上に子供さんいるとなかなか早めに行くのは難しいかもですが時間にも心にも余裕ある時がいいです😄- 11月22日
![はるママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ🔰
3人目中村産婦人科で産みました!
手出しは10万ちょっとだったと思います。
お部屋にシャワーがあるところよかったです!
ごはんも総合病院と比べるととても良いです☺️
シャワー共用でも別に問題ないなら、私的にはごはんは平野マタニティクリニックのほうがおいしかったです😳❤️
-
ちゅん
コメントありがとうございます!
やっぱり手出し結構するんですね💦
やっぱり総合病院よりはいいですよね🤣
平野さんも気になってきました!✨
平野さんも出産費用とかは中村さんと同じような感じでしたか??- 11月24日
-
はるママ🔰
手出しは同じくらいでした!
休日夜間になると、中村さん追加料金なし、平野さん追加ありなので、平日昼間なら平野さんの方がちょい安いです笑
どっちも母子同室だけど、夜間預かってくれるしよかったです!!- 11月24日
-
ちゅん
なるほど!!
そればかりは運ですね🤣
夜間預かってくれるのありがたいです😭💕- 11月24日
ちゅん
コメントありがとうございます!!
いきなり行っていいんですね!
2時間、、、😱💦
子ども連れて行くのはかなり大変そうですね😂
何人か違う先生で予約してみようと思います!
個人病院で手出しそんなになさそうならありがたいです😂
上2人が総合病院だったので、たぶん全てがよく見えそうです🤣🤣
妊娠中のメンタル弱弱なんでみんな穏やかだとすごく嬉しいです😂💕
詳しくありがとうございます🥺!
ママ
一番人気は女医の木嶋先生です🥹でも予約がとりにくいです😱
あとは、院長の中村先生(鬼サバサバにみえますが質問とかはしっかり答えてくれます!)副院長の福岡先生は優しくで穏やかな先生です😀👍
あとの先生はあんまりです…😅
初診はお子さん預けれるようでしたら1人で行かれることをおすすめします🥹
入院中は、Wi-Fiも完備されてて暇せず済みました😌
ママ
すいません、木嶋先生ではなく矢田先生の間違いです😂
ちゅん
矢田先生ですね!!
わざわざありがとうございます✨
良さそうな先生で予約取れるのが1番ですね🥺
やっぱりそうですよね😂
なんとか預けていこうと思います😂
いろいろ教えていただきありがとうございます!!