※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miku
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんがミルクを吐き戻すことでストレスを感じています。対策として洋服についた吐き戻しを防ぐ方法を模索中。赤ちゃんの湿疹もあり、ストレスでイライラしています。

生後2ヶ月 ミルクの吐き戻しストレスについて

生後1ヶ月を過ぎたあたりから徐々に
飲む量が増えたせいなのか吐き戻しが増えました。
(母乳とミルクの混合です)
最初はただただ心配だったのですが
今はストレスにしか思えなくなっています。

対策として枕代わりに頭にはタオルを
敷いているのですが、どうしても洋服が
防ぎきれません。何か良い方法はあるのでしょうか。
スタイはまだ早いとか窒息の原因にもなるなどと
書かれた記事を見たことがあるのでしてません。
ガーゼを首と服の間に入れたりもしますが
すぐ外れるし苦しくならないように薄い物を
使うので結局洋服まで染みたりしてます。

多少放置すればいいと思われるかも
しれませんが、乳児湿疹が全体に出ており
吐き戻しのせいか口周りや首元が特に酷いので
悪化させないためにこまめに対応した所
ストレスになり なんで吐くの!!もう嫌!と
言っても分からないのに怒鳴って乱雑に
着替えをさせてしまう程イライラします。
こんな自分が悪いのはよく分かっています
でも妥協も出来ない、休む間もない
もう毎日どうしていいのか分かりません。
子供のことは可愛いし大切なのは勿論です
ただ毎回のように吐かれると嫌がらせなのか
私を困らせたいのか などとイライラして
マイナスに考えてしまいます。


コメント

mama

うちも新生児から吐き戻しが多いのでいろいろ対策してました!
吐くのは何しても防げなかったので、少しでも洗濯回数を減らそうと、同じようにタオル頭の下に敷いたり、スタイはもうしてました。
寝る時には外してましたが。
ロンパースだと洗濯も着替えも大変なので早々にセパレートにしました。
乳児湿疹は小児科でお薬もらって1日で綺麗に治りますよ😊
首元は血が滲むほど荒れてましたが、薬塗った翌日には赤みも消えてます!
うちはいまだに吐き戻しが多いので、小児科でお薬もらってます!
すぐ治るのがわかればストレスも減るかと思います😊

  • miku

    miku


    セパレート!なるほどです
    毎回きちっとゲップが出る訳では
    ないので💦出ても出なくても
    結局吐く時は吐くんですけど…
    吐くのがどのくらいの量までなら
    正常なのか分からなくて。

    湿疹はステロイドでしたか?
    ステロイドのロコイドと
    非ステロイドのアズノール軟膏を
    貰っていますが ステロイド辞めると
    ぶり返すので😥

    • 11月22日
n🩵

日々お疲れ様です😭

9ヶ月の息子がいますが、(完ミ)
うちの子は生まれた時から4ヶ月半ばまで、ほぼ吐き戻ししてました🥲(全量)
その度に夜中だろうがなんだろうがシャワーで全身流してました😅💦

まずどうしたら吐かないだろうと考えて、
しばらく横にする事をやめました!(縦抱き30分)
これがまたしんどかったのを覚えてます🥲
けどそこから吐く事はほぼなくなって来て、今では吐いてないです🫧

ストレスに感じることも痛いほど分かります😭わたしもそうでしたし😮‍💨
けど、成長してくにつれて必ずなくなってきますからね😊!

  • miku

    miku


    ありがとうございます🙇‍♀️
    全量ってすごいですね
    しばらく縦抱きにするのも
    わかります!私は15分ほど
    ですが抱っこしています。
    なにか病気なのではと思い
    心配する自分と イライラして
    投げ出したくなる自分が居て💦
    早く無くなる事を願います…

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

スタイ、しちゃっていいと思いますよ👍
スタイくらいなら顔動かしたり手でなんとか除けると思うので大丈夫と私は思ってますが
窒息の原因になるのが怖ければ、夜間だけ安全ピン等で服に留めるのはどうですか?
寒くなる時期だし首元温かくなってわりといいですよ。
あと、スタイ、紐付きで調べてください!
覆い被さらないようになってるものがあります♪

湿疹はやってるかもしれませんが、保湿で足りなければワセリンで保護するといいかもしれないです。
今は出る時期なので仕方ないです。

うちも2ヶ月過ぎたあたりから毎回ゲップしておえおえと吐くようになりました😭
新生児の時は飲み込むタイプだったので上の子と違い助かるわーと思ってたのですが一瞬でした。笑
私も着替えないといけないくらい盛大にやります。
夜中にやられるとマジ勘弁してーってなりますね😅

  • miku

    miku


    スタイも防水のがあるんですね
    そしてクリップで止めると言う
    方法もあると分かりました
    買ってみようと思います!

    湿疹はやはり仕方ないんですね💦
    結構神経質になってしまって
    薬はロコイドとアズノールを
    貰っているのですがステロイドは
    長期使用が怖くて塗り方が
    悪いのかぶりかえします。

    自分も着替えるの分かります😂
    ほんとに早くなくなって欲しいです

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    服に染みないように防水もありますね!
    でもそれは裏地が布じゃないので、寝る時顔にかぶったら息しにくいと思います!
    気をつけてください💦

    湿疹はママのお腹にいた時のホルモンの影響なんですよ☺️
    1〜2ヶ月はピークで、出ては治ってを繰り返します。
    なのでぶり返してるというよりそういうもんです😂
    今はデトックス期と思って
    ステロイドを朝晩に薄く塗り、様子見で良いと思います!

    赤ちゃんの胃の蓋ってパカパカ開くから寝かせただけでたらーって出てきますよね😅
    元気に飲んで、吐いてもケロッとしてたら病気じゃないです👍
    あと数ヶ月もすればなくなると思います。
    終わればそんな時期もあったなーって懐かしくなりますから頑張りましょう😂

    • 11月22日
  • miku

    miku


    顔にかからないようにクリップで
    止めようと思ってるんですけど
    それでも危険ですかね??
    寝る時は布の方が良いでしょうか…

    赤みが消えて綺麗になっても
    しばらく塗り続けた方がいい
    って聞くんですけどそうされてます?
    やめ時が分からなくてなかなか💦

    ほんとにすぐ出てきちゃいますね😅
    どんなにそっと寝かせても 体操なのか
    ング〜!ってバタバタしたりで
    出てくるのでこちらの苦労は…
    ってなってますけど動くのも
    元気な証拠ですもんね🥲

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちゃんと何かで留めて使うなら大丈夫です🙆‍♀️

    赤み引いても何となく肌質がごわごわしてる感じだったらそれがなくなるまで使ったらいいと思います!
    これからピークすぎても何個かプツプツ出ると思いますが、保湿でケアしてれば薬無くても1週間もせず綺麗に治っていくと思いますよ♪
    何個も繋がって全体的に赤くなるようだったらまた薬で綺麗にしたらいいと思います。

    うーんうーんと言いながら胃から腸へ送ってるらしいですけどね😅
    こまめにゲップ休憩挟んであげるとか色々試していい方法が見つかると良いですね☺️

    • 11月23日
  • miku

    miku


    ありがとうございます😊
    クリップも購入してみます!

    ごわつきなくなるまでは継続して
    塗るんですね ありがとうございます🙇‍♀️
    なるほど 赤いの見つけるとすぐに
    塗りたくなってしまいますがキリが
    ないですもんね!軽度のものは
    デイケアで改善していくんですね
    薬塗らないと一生治らない様な
    気になってしまってたので
    これから気を付けてみます😊

    送っている最中で出てくるんですかね
    大体その運動の直後に出ます(笑)
    オムツ替えもろくにさせてくれず
    暴れてるので毎回苦戦してます

    • 11月23日
ぴーまん

吐き戻し大変ですよね、放っておくとニオイもしてきますし耐えられませんよね🥲

小児科か皮膚科で乳児湿疹診てもらったことありますか?悪化させないのは大切なことですが、湿疹を放っておくとそこからアレルギーに繋がったりもするので一旦治してあげることも大事です!綺麗になった肌を守ってあげるのが良いです😊
『あー湿疹ひどくなるーもうやめてよー』より『かわいいお顔に湿疹出ちゃうね!拭こうか!』のうがママの気持ち的にも良い気がします!

  • miku

    miku


    地味に手間と負担ですよね心配だし。

    湿疹はロコイドとアズノール貰ってます
    ただ、私のステロイドの塗り方?
    やめ時が悪いのか すぐ振り返して
    しまうので怖くなってます
    どう塗られてましたか??

    そんな素敵なママになりたいです🤣

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

こんばんわ🌃

ものすごく共感出来たのでコメントしてしまいました💦
長女が小さい頃同じ感じでした。

ひたすら洗濯、床拭きで1日終わるんちゃうか😐と、イライラしてました。吐き戻しが酷いせいで娘と出掛ける事すら憂鬱になり、1歳頃に造影検査で原因が分かるまでは可愛いとすら思えず過ごしていました。

現在第2子も生後1ヶ月で飲む度吐いてます😇乳児湿疹も出てきたので、私がしんどくならない程度で授乳前後や気付いた時に濡れたガーゼで綺麗に拭いて保湿した上からプロペト(ワセリン)で蓋をする感じで、ミルクを弾く?目的でケアしています。
勿論わたしがしんどいと思えばしない日もあります☺️笑
洗濯物はもう洋服は安いものにしてバケツに赤ちゃん用ハイターを薄めておいて、そこに汚れた服をつけておいて纏めて洗うようにしています。

今はまだ吐きますし洋服も汚れてしまうと思うのです。これから動くようになればもっと吐き戻しの被害は増えます💦
そしてその度イライラすると思います。
極論ですが解決出来ないのなら気にしないのが1番です😢そして出来る範囲で対応すればいいと思います。

長文になったわりにアドバイスも出来ずですが💦
共に子育て頑張りましょう☺️

  • miku

    miku


    共感とコメントありがとうございます🙇‍♀️
    ほんとに洗濯物の増え方が
    尋常じゃないですよね…
    それを見てまたゲンナリするし。

    ワセリン大事なんですね!
    試してみたいと思います。

    すぐに浸け置きなら後からまとめて
    洗うことが出来るし良さそうですね

    第2子さんということで
    私とは全然知識も経験も違う先輩
    ママさんだと思いますが
    お互い頑張りましょう😊

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洗濯物多すぎて洗濯するタイミング見失いますよね🥲笑
    ガーゼなんかじゃ何枚あっても足りないので、私はフェイスタオルとか大きめのハンドタオルを首のところに入れ込んでました☺️布団やカーペットも洗うの面倒なので子供が寝る場所にはバスタオルも必須です💦
    こんな感じでmikuさんも自分の中で少し楽になる方法見付けて、気楽に過ごしましょう💪
    第2子と言えどこの子を育てる事はまだまだ新米です😇
    お互い無理せずですね🎶

    • 11月23日
  • miku

    miku


    毎日しなきゃ追いつかないくらい
    タオルと服と…溢れますよね💦
    本当は2日に1回 もしくは3日に
    1回にしたいのに(=_=)

    ガーゼ追いつかないのも
    激しく共感です(笑)
    だからタオルが増えていく…
    寝るところにバスタオル引いて
    いたんですけど寒くなってきたので
    安い薄手のひざ掛けを購入して
    下に引いてあげる事にしました
    背中スイッチが少し軽減された
    気がするので良いのかもです😊

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますわかります🤣笑
    洗濯物は赤ちゃんのだけじゃないですし、1番小さいくせに1番洗濯物の量多いです🥹
    薄手のひざ掛けも良い考えですね♥️ふわふわで気持ちよさそう!!
    乾きやすい&洗いやすいが1番ですよね。

    • 11月23日
  • miku

    miku


    そうですよね💦
    ましてやお子さん2人だと余計に
    毎日洗濯しなきゃダメそうですね🤣
    フカフカだと逆に危ないので
    安い薄手が大活躍です(笑)

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

吐き戻しめちゃくちゃするので
丸型のスタイつけてますよー☺️☺️
寝るまではつけてます💦

  • miku

    miku


    寝る時はやっぱり外すんですね!
    クリップがあるみたいなので
    それ買ってみようかと思ってます😌

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月半ごろから吐き戻しが増えて飲むたび毎回服をかえてました。

窒息が怖くてスタイを使ってなかったのですが
まずは母乳飲む前からつけて、寝る前まで横で様子みてから始めました🥰
吐き戻しのストレスより気をつけて見てる方が楽です笑

色んなスタイをためして
丸型のスタイで下が防水のものがいいですよー!
Amazonとかでも売ってます☺️

丸型なら短いので手でスタイがあがったも鼻にはかからないし(もちろんさげますが)
防水だからしみないです☺️

めちゃくちゃ着替えさせていましたが、1回くらいに減ってラッキーです😍
丸型なので360度つかえますが冷たいのかわいそうなので
スタイは一日3〜4回かえます😆

  • miku

    miku


    詳しく教えて頂きありがとうございます!
    私も急に吐き戻しが増えたので
    なにか病気なのではと怖くて
    心配とイライラと戦ってます💦

    丸型人気なんですね!
    防水タイプは知りませんでした
    ぜひ買ってみます
    ありがとうございます!

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    寝てる時は外すので目を覚ましたら即スタイをさせます。笑

    コポッと吐くくらいなら大丈夫みたいです。
    バーーーーと噴水みたいに吐くならば病院に行かれた方がいいとおもいます😭

    母乳の時の方が吐き戻しが少ないので母乳ばかりあげてミルクは一日1回にしました。
    そして、ミルクのあとは散歩にでかけて身体を縦にしてます😂

    手をなめるようになってよだれとさらに、手を入れることによって吐き戻しもしてスタイは毎度ビシャビシャになります。

    少しでも楽になりますように🥰

    • 11月22日
  • miku

    miku


    スタイと共にクリップも買おうと
    思っているので日中それで
    外れないか確認できたら夜も
    出来ないかと考えてるんですが
    やっぱ夜は怖いですよね💦

    毎回大量にという訳ではないので
    たぶん大丈夫だとは思いますが
    1度だけマーライオンしまして😣
    その後はコポコポと何回か吐いて
    ベチャベチャって感じです

    私母乳がまだまだ足りないので
    母乳左右15分ずつではいつも
    満足してくれなくて😥

    ありがとうございます!
    スタイ何枚くらいあるといいですか?

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜は怖い気がします😢
    夜中は吐き戻しをほぼしないのでスタイはしていないです。
    夜中の授乳は1回なのでたまにポコっと吐いて着替えをする時はもう、仕方ないとわりきってます😮‍💨

    私も抱っこした瞬間に一度だけダーーーーと吐き出して焦ったことがあります。
    その時はミルクの後縦だきをしなかったときでした😂

    体質もありますが
    白ごはんや芋類を食べまくって昼間頻回授乳しまくってたら、母乳メインになりました😂
    吐き戻しのストレスよりは頻回授乳の方が全然よかったので🤔

    スタイは私は防水を10枚いっきに買いました。
    乾いていなくてスタイがない!とかなるのが嫌で笑

    防水以外のスタイはタオル同様下に染みて結局着替えさせることになるので、今はつかっていないです😔

    セットでうってるので
    5枚1組で十分だとおもいます🥰千円〜2千円で買えます😊

    2枚とかだと足りないかもしれません😔

    少し大きいので後頭部側を下げて顎下につけていたら大丈夫かと🥰

    • 11月23日
  • miku

    miku


    確かに夜は授乳後にバタバタ暴れず
    おとなしく寝てるからなのか
    吐き戻しはほとんどないです!!
    日中が体操なのかバタバタ暴れて
    ご機嫌にしててもコポッと出します
    縦抱きにしててもゲップしても
    吐く時は吐いちゃいます…
    幽門狭窄症を疑いましたが
    あれは毎回マーライオンとか
    悪化しない時は少しずつだとか
    結局分からず不安になっています。

    ご飯大好きで食べるんですけどね💦
    1回の授乳時間てどれくらいですか?

    確かに乾いてないと困りますね
    私も一気に買うタイプなので
    分かります!!これで少しでも
    負担が減って優しくできたら😮

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒です😂
    バタバタして吐くし
    クーイングしたら吐きます笑
    拳舐め舐めは100パー吐いてます😂

    一緒ならば夜はスタイをさせず着替えを1着枕元に置いておいたら、窒息しないし、もしもの吐き戻しの着替えも1日1回なので頑張れます🩵🩵

    私はそんな心配せず、赤ちゃんはまだ食道がまっすぐなので仕方ないかなーくらいに思ってます。
    1ヶ月検診でも先生から、赤ちゃんによっては吐き戻しが多い子もいるよー!くらいに言われたので☺️
    体重増えてますしね😆

    1回は片乳7分目安です😄
    軌道にのせるためには
    5分を4回がいいと言われましたが何度も体勢をかえると吐き戻しが面倒で7分にしました😂

    母乳が安定しだしたのは今思えば自分が安定しだしたころでした。
    夜怖くて寝れないや、泣き止まないとどうしようとかが、まっ。夜泣きしたら起きとけばいいか。とか余裕がでて
    気づけば差し乳になり
    ラッキー!って感じでした🥰
    元々の性格が神経質なので
    とにかく産後は神経質にならないように、よく食べよく笑うをもっとうにしてます。

    それでもえーーーってなったときは、ドラマのコウノトリをみて泣いて吐き戻しも全然いいよ!とおもうようにしてます🫡笑笑

    mikuさんはとても優しくていいママさんなんですね。
    そんな一生懸命考えてくれる
    ママなんて赤ちゃん幸せですね🥺

    • 11月23日
  • miku

    miku


    めっちゃ分かります😂
    ほんとにバタバタしますよね
    出るって!っていつもヒヤヒヤw
    オムツ替えもろくにさせてくれず
    時間かかるのでまたイライラ
    してしまったりも…💦

    そうですね 夜はやめます
    ありがとうございます😊
    楽天ポイントがお得な時に
    買ってみようっと♪♪

    私も病院へは行ったのですが
    触診して、様子見との事でした。
    今大きな所へ行っても同じ事を
    言われると思うからと言われ
    幽門狭窄症と言うのがあるけどね
    と言われて余計不安になって
    帰ってきました💦

    何度も向き変えるのだるいですよね
    5分おきなんてやってられません😅
    最近添い乳を貧乳ながら無理くり
    習得したので尚更です(笑)

    コウノトリ入院中に見て
    号泣してました😂 😭
    私なんてまだまだですよ
    日々不安とイライラの繰り返しで
    優しくできてないですから

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。
    はい。でたーと着替えを自分もするはめになります。笑

    この世にでて2ヶ月なんだからそら、上手くできないわなーと思いイライラはしないですがあーまたね。とはおもいます😮‍💨

    オムツ替えは足を両足一緒にあげたあと下げるタイミングで一気にします笑

    様子見とかいわれると怖いですね😰
    あまりにも多いようならば再度病院にいかれたほうがいいかもしれませんね😓
    私はYouTubeのバブバブHISAKOで幽門狭窄症のをみて、まぁこんな吐かないし大丈夫かー!くらいに思って今にいたります笑

    また是非見てみてください🤣
    少しだけ赤ちゃんにもそして、自分にも優しくなれるかもです🤭🤭

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    添い乳押しつぶすのも、ゲップさせないのも怖くていまだにできないです笑

    • 11月23日
  • miku

    miku


    自分も着替えるの分かります🤣
    だから洗濯が余計に増える…
    イライラしないの素晴らしいです
    自分でも分かってるんですけど
    イライラ止められなくて、、

    タイミング上手ですね(笑)
    下げるの一瞬なのでなかなか
    出来ずに格闘してます😔

    私もそれ見ました!!
    毎回マーライオンではないからと
    私も安心材料のひとつにしました

    購入はしたので届くのが楽しみです
    早く防水スタイこーい!!

    添い乳→ミルク なのでゲップは
    させてますよ出ないけど💦💦
    ほぼ真横なので多分潰れないとは
    おもってるんですけどね
    それに潰すほど私豊満じゃないのでw

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんな吐くと思ってなかったので洗濯増えますよね😵‍💫
    私はまだ里帰りしてるので、夫の分はないし頑張れます😂
    帰ったら嫌になるかもです。笑

    mikuさんBabyさらに活発なのかもしれないですね🥰
    オムツ取れるまで先は長いですよね笑

    防水スタイくるの心待ちにしすぎて配送状況確認しまくりました🤣

    添い乳した後起き上がるの面倒になりそうで、、笑
    眠たい時身体ごと多い被りそうでまだまだ添い乳は出来そうにないです🫨


    1人目なのですが本当に知らないことばかりで毎度頭を悩まします😅

    • 11月25日
  • miku

    miku


    私もまだ里帰り中で甘えてます😊
    なんなら帰りたくないです(笑)

    活発すぎますよww
    男の子だからなんですかね💦
    女の子もいいですね可愛いお洋服
    多いし羨ましい( ¯ᵕ¯ )♡

    わかりますー!
    土日発送してない店だったのと
    ブラックフライデー?で遅れてて
    もうまだかまだかとww

    意識飛ぶことはあるけど覆い被さる
    事は稀かな?と体感では思ってます
    それぞれに合ったスタイルで授乳が
    楽になるといいですよね!なかなか
    クッションも良いのないですが😅

    同じくです。甥っ子のお世話とか
    してきたし大丈夫ってどこかで
    思ってたんですけどそんな自信は
    ズタズタに今はありませんw

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    帰るの想像したら、お世話というより孤独が不安です😫

    この小さい時は男の子の方が可愛くないですか🥰❓
    なんか男の子っぽいカバーオールばかり着させてます笑

    男の子かわいーでしょうね🩵🩵🩵
    でも泣き声とかも男の子の方が肺活量あるから大きいと聞いたことあります🫤

    なんか、スタイすごいお勧めしたのに全然楽にならないやん!!!とかなったらすみません😣😣
    今更少し不安に。。。笑

    mikuさんのメッセージみて
    添い乳をしてみたんですが
    全然うまくできなくて、くわえさすこともできず笑ってしまったら、子供も笑ってて辞めました。笑



    私は姪っ子とたまに遊ぶくらいだったので、自分の子供だと地獄かもとすんごい想像してたので、思ってたより気持ち楽にできてます🥺
    どんな想像してたんよ。って感じですよね笑

    今から地獄なときがくるのかもしれませんが😓

    • 11月27日
  • miku

    miku


    孤育てって言葉ありますもんね
    全てが女性に負担くるから…

    私の家系男腹なので甥っ子しか
    居なくて比較ができないんです😅
    子供はみな可愛いんですけどね♪
    女の子のボーイッシュ良いですね✨

    いえいえそんな💦
    きっと役立つこと間違いなしですw
    柄とかより利便性と安さ優先しましたw

    なんですかそのほっこりエピ♡
    2ヶ月前からうちの子も良く笑う様に
    なったんですけど 本当に癒されますね
    疲れとかイライラ忘れちゃいます
    添い乳は位置が合えばめちゃ楽です!

    地獄(笑)
    確かにこれからなんですかね😂
    お互い頑張りましょう✨

    • 11月27日
はじめてのママリ

新生児の頃(退院してすぐ)から吐き戻しがありました。
今も吐き戻しあります。
疲れますよね…

わたしは傾斜枕を買ってみたり、ゲップをちゃんとさせてみたり、授乳後1時間なるべく頭が上になる角度で抱っこしてみたり…色々試しましたが大きく効果があったものはありませんでした😥

何回ものお着替えがストレスになり、1ヶ月頃から360度あるスタイを大量に購入して毎日つけています。
窒息の心配もあったので日中大人の目がある時だけつけて、夜間は外しています。
スタイだけ交換すれば良くなったことでだいぶストレスが軽減されましたよ🥺

吐き戻し大変ですが、お互いに頑張りましょう☺️

  • miku

    miku


    何しても出る時は出ますよね😶
    こちらの努力って何だったんだ
    って思ってしまうくらいに。

    防水ではなくノーマルの丸型
    スタイですか?やっぱりスタイは
    役立つんですね!すぐ買います!笑

    ありがとうございます🙇‍♀️
    同じように頑張る方が居ると
    励まさられます。

    • 11月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですよね。
    床に吐いて頭擦りつけてることも多々あります😭

    防水のを10枚買いました!笑
    360度ではないフツーのよくあるスタイもしてみましたが、横から垂れて背中側の洋服が濡れてしまって微妙でした💦

    私も同じです。
    大人になるまで吐く子はいないので気長に治る時を待ちましょう〜🥺

    • 11月25日
  • miku

    miku


    めっちゃわかります!!
    頭や顔を擦り付けるの
    なんなんでしょうね……
    耳にまでミルク入っちゃうし
    暴れないで欲しいのに

    早速ネットで注文しました✨
    360度だと幅は狭いけど全方位
    網羅できるので今ならこれで
    十分ですね 早く届けーー🥺

    毎日ほんとにしんどくて
    可愛いけどしんどいし
    ストレス蓄積しますよね…

    • 11月27日