
コメント

はじめてのママリ🔰
娘ですが最初からさせていません。
祖父母のことは
母方→じぃちゃん、ばぁちゃん
父方→じぃじ、ばぁば
です!

ママリ
娘ですが…パパ、ママ呼びです。
祖父は母方も父方もじぃじ
祖母は母方はばぁば、父方はばぁばorあだ名で呼ばせています!

はじめてのママリ🔰
男の子、ママ呼びさせてます。
私がママと呼ばれることに憧れがあったので😂
まあ男の子だし小学生にもなったら
勝手に
かーちゃんとか言い出して
そのうち
おかん
とか言うんでしょうね🤣🤣
女の子はいつまでもママ呼びしてる子結構いますよ!!
両親は
じーじ、ばーば
祖父母は
ひーじーちゃん、ひーばーちゃん
って呼んでます☺️

にじのはは
娘は、
かかと呼んでたのがお母さん
トトはお父さん
になり、
実両親をじぃじ、ばぁば
義両親をおじいちゃん、おばあちゃん
と呼び分けてます😊

退会ユーザー
私は現在20歳ですが、今の子は男の子でも成人後もママパパ呼びですよ!
元彼も結構ママパパ呼びでした!
なにも変に思いませんし、
私自身も実母はママ呼びです☺️💗
我が子にも「ママ」「パパ」と教えてます!
母方→ばぁば、じぃじ
父方→あだ名
です!

♡
私は絶対ママ呼びが良かったので
子供達はママと呼んでます😊
ちなみに上20歳女の子、真ん中17歳女の子、下4歳男の子です❣️
上の子達は今でもママ呼びです。
子供達の周りもほとんどママ呼びです。
男の子でもずっとママって呼んでる子もいてますよ〜✨✨
祖父母は、じーじ、ばーばです!

退会ユーザー
息子は、お父さんお母さんです!
最初は、おとしゃ・おかしゃ とたどたどしく話してました。
旦那が、自分がお父さんお母さんって呼んでたからそうしたいとのことで。
祖父母はじぃじばぁばですが、一人希望によりにぃに(本当はじぃじ)です😂
子供はじぃじなのかにぃになのか混乱してます😭

ままり
小1の長男のクラスの男子達はママ呼びする子はあまりいません。
そして、ママ呼びしてる友達がからかわれてました!
上に兄弟がいる子とかはママ呼びバカにしたりするんですかね?
からかう子とそれに乗っかる子がいるかどうか…。
クラスのメンツ次第な気がします。
中学高校よりも小学生が1番人をバカにしたがるお年頃なのかな?って見てて思います。

より
夫婦揃ってパパママというキャラじゃないねって話して、最初からお父さんお母さんです。祖父母はじぃじばぁばです。
男の子だと自然と変わっていく子もいますよ。
りくまま
今はお母さん呼びはかなり珍しくなっちゃいましたよね…
祖父母は呼び方かえてるんですね
ありがとうございます