 
      
      初妊婦で絨毛膜下血腫、切迫流産の症状があり、入院中。出血が続き不安な状況。経験者のアドバイスを求めています。
絨毛膜下血腫、切迫流産についてお尋ねです。
私は、明後日16wに入る初妊婦です。
妊娠発覚直後から茶オリの出血があり、11wの時大量出血し絨毛膜下血腫と診断され入院しました。
現在1ヶ月入院しておりますが、その間も鮮血の大量出血が10回ほどあり、血腫もどんどん大きくなっています。
一応シャワーはOKと言われるのですが、シャワーを浴びると必ず出血するので今は1週間ほど我慢しています。
田舎の個人病院なのであまり前例がないらしく、先生も仕方ないとおっしゃるのみ。今はズファジランを服用中です。
明後日からウメテリンに切り替わります。
今現在赤ちゃんは元気なので、信じて安静にしていようと自分を励ましていますが、長引く入院となかなか落ち着いてくれない出血、血腫、感染症の不安から正直精神的に参ってしまっています。
このように重症化された方で、無事出産された方、経験者の方、色々お話お聞きかせ願えませんでしょうか。
よろしくお願いしますm(__)m
- coco(8歳)
コメント
 
            ゆんゆん
一か月も続くと精神的に辛いですよね。
私の姉は妊娠初期から産むまでずっと切迫で出血していて自宅安静してましたよ。
無事に産んで甥っ子はもう中学生になります。
お辛いでしょうが、可愛い赤ちゃんに会えるまで頑張ってください(^^)
 
            ひまわり
入院はしていませんが、私も似たような状況なのでコメントさせてもらいました。
11週の時に大量出血し、今もダラダラと😢  血腫の大きさはどのくらいですか?
私は最初は1×8 
一昨日の検診の時は2×5 でした。 
 その上先週インフルエンザにかかり大変でした…
赤ちゃんが元気なのが救いですよね。お互い頑張りましょう❗
- 
                                    coco コメントありがとうございます✨ 
 そうなんですね!
 鮮血でなければ(茶色や黒っぽい出血)古い血で血腫が小さくなる可能性もあるから大丈夫と言われましたよ^ ^
 
 私の場合は、今となっては、血腫がたくさんあり、大きさをハッキリ言われないのですが、入院当初で5センチはあると言われました😭
 どんどん大きくなってるそうなので、これ以上不安にさせないよう言われないのかもしれませんね。
 
 この状況でインフルですか!?
 それは大変でしたね💦
 今年は流行っていたみたいですもんね💦
 
 いつどうなるか誰にも分かりませんが、こんな状態でも今赤ちゃんが元気に生きてくれているので、前向きに捉えたいと思います!
 
 ひまわりさんも、この先順調に回復して無事出産されることを心より願っています✨
 一緒に頑張りましょう!- 3月2日
 
- 
                                    ひまわり おはようございます❗ 
 今朝もダラダラ出血してます⤵️ 基本的には茶色のおりものが多いんですが、時々鮮血に近いような色で心配になります。 前回の検診の時に先生に、血腫は増えてますか?と聞いたら、何とも言えないと言われました。
 3人目にして初めての事で不安で仕方ないですが、忙しさが少し紛らわしてくれているかもしれません。
 最近、寝ている時に軽く胎動を感じる事が増えてきました。
 ちゃんと元気にしてる😊と安心出来ます🌈
 
 私もcocoさんが、早くよくなつて無事ご出産されることを祈ってます✨- 3月3日
 
- 
                                    coco 
 ありがとうございます✨
 鮮血が混じると心配になりますよね😭
 上にお子さんがおられるとなかなか安静に出来ないかもしれませんが、無理せずゆっくりされてくださいね😊
 
 私は今日は張りが落ち着いてますが、膣の奥の方がツーンと痛みます。
 こんな状態だと、痛みもどれが大丈夫でどれがダメなのかわからず何でも不安になってしまう。。。
 
 胎動うらやましいです!
 16wで感じられるんですね🤗
 初マタなので、気づくの遅そうだな!笑- 3月3日
 
- 
                                    ひまわり お久しぶりです❗ 
 体調はどうですか? 私はダラダラ出血していましたが、ここ3.4日ピタッと止まったので期待して昨日検診に行ったんですがまだ血腫はあるようで、まだ出血すると思うよ、と言われてしまいました…⤵️
 でも赤ちゃんは順調に育っていました❗
 性別もわかりました👦 旦那と長女は女の子希望だったのでちょっとガッカリしてましたが💦 でも男の子も可愛いので楽しみです♥️みんなで名前を決め始めました✨
 cocoさんは聞きますか?- 3月14日
 
- 
                                    coco 
 お久しぶりです🤗
 コメント嬉しいです♪
 
 出血止まったならよかった!!
 でも、まだ血腫があるなら油断できませんね😭
 
 私は、ひどくはなっていないのですが改善が見られないということで、とうとう張り止めのウメテリン点滴が始まりました。
 行動範囲の制限と副作用、血管がボロボロになる不安と戦いながら頑張ってます!!
 血腫は、赤ちゃんを囲むように広範囲にあるみたいです😢
 先生や看護師さんからは、あの出血でよくここまでもったね!っと言われる始末💦
 まだ退院までは先長そう。。。
 
 
 そうそう!
 性別、この間判ったのですがうちも男の子でした🌟👶
 旦那が男の子希望で名前も考えてるみたいだったので、良かったかなー♪
 ひまわりさんところ、一姫二太郎で羨ましいですね✨
 
 
 お互い無事産まれて欲しいです🙏!!!- 3月14日
 
- 
                                    ひまわり 
 点滴が始まったんですね…どうか早く効果があらわれますように… 頑張って下さい😣
 
 出血そんなに酷かったんですか😫 私もトイレ行くたびにドキドキします。 安定期と言われる時期に入ったのになかなか落ち着かず、まわりに報告するのもまだ怖いです…
 
 cocoさんも男の子なんですね😆 男の人は息子だと長く一緒に遊べるからいいみたいですよ✨ うちも将来、息子とツーリング行ったりキャンプ行ったり釣りしたり… 楽しみだと言ってます😆
 娘はお父さん大好きでベッタリなんですが、最近お風呂に1人で入りたがるようになって旦那はショックを受けてます(笑)
 
 cocoさんの旦那様はどんな名前を考えてるんですかね🎵
 ちなみにうちの息子は○太なので、次男も○太で考えています‼️
 楽しみな事を考えて乗り越えましょう⤴️⤴️ 😆- 3月14日
 
- 
                                    coco 
 ありがとうございますー😭
 針刺してるとこ痛いし、シャワーも週1でツライけど、赤ちゃんのために頑張ります!!
 
 
 私は、生理2日目以上の鮮血の出血が7回ほどあり、やっと2週間ほど鮮血が止まって茶色の出血に変わったところです💦
 私も、必要な場合以外はまだ妊娠したことを伏せてます💦
 
 
 そうですよねー!
 旦那も、男の子の方が自分が遊び方を分かってるので育てやすいと思ったみたいです!笑
 
 名前は、旦那のお父さんの名前が洋司さんなので、"洋"という字をつけるようです♪
 性別が判るだけでも、がぜん頑張り甲斐がでてきますよね😊- 3月14日
 
- 
                                    ひまわり 
 おはようございます☀️
 
 出血が7回もあったんですね…大変でしたね😭 私は1回ですが、あの時は本当に頭が真っ白になりました💦
 赤ちゃんが無事で本当に良かったですね😢
 きっと生命力が強い元気な子が生まれてきますよ‼️
 
 自分のお父さんから一文字頂くなんてステキですね✨
 お義父様も嬉しいでしょうね😊
 そういえばcocoさんは予定日はいつですか?
 わたしは8月13日です🍉 きっとだいぶ近いですよね✨- 3月15日
 
- 
                                    coco 
 おはようございます😃
 
 それだけ出血すれば、そら血腫デカくなるはずですよね💦
 先生や看護師さんに、よくここまでもったね〜と言われてしまう始末です(^◇^;)
 そうとう重症みたい!
 でも本当、自分が辛くてもこの子がコレだけ頑張ってくれてると思うととても励みになります!
 
 
 旦那は末っ子なのですが、義両親にとってこの子が初孫となるのでかなり喜ばれるでしょうねぇー😊
 
 
 
 8/13ですか!?
 わたしは8/19です!
 めっちゃ近いー✨
 でも、ひまわりさんは3人目だから実際産まれるのは少し早めかもしれませんね♪
 真夏の出産ってどんなんなんだろー!笑- 3月15日
 
- 
                                    ひまわり 
 予定日近いですねー😆
 本当は生理周期で数えると8月21日だったんですが、赤ちゃんの成長が早いとかで13日になりました💦そんな事ってあるんですね😊
 それでもエコーによると今もちょっと大きめなんです😅
 上二人も生まれが大きめで、息子なんて39週で3850gで生まれたんです💦💦
 陣痛はスムーズだったんですが、最後つっかえて出なくて先生がぐいぐいお腹を押してやっと生まれた感じだったので もうあれだけは勘弁です😅
 そうも言ってられないんですけどね(笑)
 
 旦那さん側は初孫になるんですね✨それは楽しみにされてる事でしょうね😊
 
 お互い真夏の出産ですね🎐
 娘は9月の頭に生みましたが、臨月に入ってからは夕方涼しくなってからいっぱい歩きました❗ 退院する頃は少しずつ涼しくなってきて、沐浴するにも楽だし、時期的に育てやすかったと思います😊- 3月15日
 
- 
                                    coco 
 そーなんですね💡
 大きい方が安心ですよー♪
 確かに産むの大変そうですけど💦
 スルッと出てきてくれるといいですね✨
 
 
 めっちゃ参考になります!!
 1ヶ月は家の中だし、お外に出れるくらいは秋で気候もよさそうですね🌟
 昔は大変だったろうけど、今は暑くてもクーラーありますしね🌻笑
 
 
 先ほど妊婦検診してもらって、赤ちゃんは順調でした✨
 相変わらず、血腫が胎盤以外をぐるっと囲っていますが。。。
 
 先生から、あなたのケースで、これだけ赤ちゃんの発育がいいのが素晴らしいって言われたました!
 唯一の救いです😭
 よかったー!- 3月15日
 
- 
                                    ひまわり 
 検診お疲れ様でしたー‼️
 赤ちゃん元気で良かったですね👶
 検診って何日に1回くらいあるんですか?
 私は最近2週間に1回になりました。内容はエコーと内診、膣消毒です。 それと毎日3回薬を飲んでます💊
 この間の検診で聞こうと思って忘れちゃったんですけど、もし血腫が出産まで残っていた時って出産の時に胎盤と一緒に出るんですかね?
 ほんと1日も早くなくなるといいですね🎋- 3月15日
 
- 
                                    coco 
 私は入院してるので、毎日エコーだけは見てもらえます💡
 ただ、赤ちゃんの心音や様子、血腫の状態を軽く見られるだけなので、本格的な妊婦検診は今はまだ月イチです♪
 
 退院したらはじめは週1とかで通院になるのではないかと思われます!
 
 膣消毒までしてもらえて羨ましい✨
 私、経腹エコーだけで内診も無く、シャワーも週1なので、おしもだけはキレイにしたいと思い、トイレにペットボトルにお湯を入れて持ち込み、コットンで拭きながら洗って赤ちゃん用のおしりふきで仕上げをするという涙もんの努力をしております(^◇^;)笑
 
 
 ネットで検索したときに、産まれるまで血腫残ってて胎盤に引っ付いて出てきたという記事をいくつか見ましたよー!
 
 血腫さん、なかなか消えてくれなくてしつこいですよねー😭
 お互い、早く消えて安心したいところですね!- 3月15日
 
 
            mi
私も11wで大量出血し入院しました( ; ; )私の場合は鮮血はその時だけで、外に出るタイプじゃなかったみたいです…8cmほどの巨大絨毛膜下血腫でした。因みに未だに3cmほどの血腫があります。頸管が短くなってきていることもあり11wからずっと寝たきり安静生活です…脅かすようで申し訳ないですが大体の方が安定期ごろには吸収されるみたいなので今はひたすら安静にしてください☆お互い元気な赤ちゃんが産めますように👶💓
- 
                                    coco 
 コメントありがとうございます✨
 そうなんですね!
 外に出ないと長引くといいますもんね💦
 赤ちゃんの為といえど、25週まで安静生活ツライですね(;_;)
 
 
 私の場合、何度も鮮血が出血し新しい血腫が次々に出来てるのが1番よくないのでしょうね💦
 先生にも、入院しててここまで繰り返すのは珍しいと言われてしまいました💦
 安定期に入って落ち着くのを願っています!
 
 
 同じように安静にされてる方のお話を聞けると励みになります!
 無事赤ちゃんが産れるよう頑張りましょう🌟- 3月3日
 
- 
                                    mi 感染のことなど考えたら気が気じゃないですよね( ; ; )私は破水の反応も出ていたので毎日祈るような気持ちで過ごしていました…ネットの情報を見ては一喜一憂して今も1日1日早く過ぎないかな〜と思っています😭爆弾を抱えている気持ちで。。。 
 無事に出産できた例ではなくて申し訳ないですが、こうやって似た境遇の方とお話できると私自身も励みになります🙏
 頑張りましょうね☺💓- 3月3日
 
- 
                                    coco 
 すっっっごく分かります😭!!!
 今日は良くても明日はどうなるか分からない!爆弾抱えてる感じ!
 もぉ、ネットの情報なんて見たことのないものが無いくらい見ました!笑
 
 破水反応出てたんですか!?
 それは心配😱
 ほんとに、1番怖いのが感染ですよね。
 私、膣内洗浄もしてもらえなくて抗生物質も飲んで無いし、出血のためシャワーも我慢してるので余計に心配なんです💦
 
 
 最近は、すっかり涙もろくなってしまって😢
 ストレスも良くないとわかっていたので、思い切ってこちらに投稿してよかったです♪- 3月3日
 
 
            mi
古い出血は入院中や退院後も出てましたが、私の病院でも洗浄、抗生剤服用はなかったです😵💦採血の数値が正常値だったからだと思います♩そしてシャワーはOKでした!洗わない方が不衛生という考え方の病院だったみたいで…鮮血の日はNGでしたけどね😭
でもシャワーしたら出血してました😅
わかります、もう血腫については読み尽くした感じですよね😂😂😂‼️
破水は血液に反応したのか高位破水なのか、なんだったのかわからないままです😅💦
自宅安静で暇しているのでなにかあったらいつでも投稿してください☺1日で抱え込んだらキツイですよ💓😭
- 
                                    mi 返信になっておらずすみません( ; ; ) - 3月3日
 
- 
                                    coco 
 全然オッケーですよ🙆
 ありがとうございます(;_;)✨
 
 
 ですよねー!
 古い出血がでてくれればいいんですが、毎回鮮血が大量に出るので、これ以上新しい血腫が出来てしまうと本当に危ないみたいで泣く泣く我慢してます!
 明日、先生と相談して良さそうであれば8日振りに浴びる予定です💡
 とってもとっても怖いけど!!!
 
 
 また、不安になったら投稿させていただきます🤗
 miさんも、経過等教えていただけたら嬉しいです♪- 3月3日
 
 
            K☆mam☺︎
初めまして(>_<)
随分前の投稿のようでしたが、今どうしてらっしゃるのか気になりコメント致しました。
私も13週に大量出血をし、その後絨毛膜下血腫との診断で入院もうすぐ一カ月たちます。
出血の方ですが3週間はかなりの出血が続きました。
一時期茶色の出血黒っぽい出血が出たり出なかったりで、止まったかと思いきやまたここ数日で出血が増え始めました。
安定期に入ればと言われていましたが、現在も血腫の方もサイズは変わらずこれだけ出血しているのにサイズが変わらないのはなぁーっと医者も頭を悩ませている所です。お腹の赤ちゃんは問題なく元気に育っています。
現在は24時間点滴も始めとにかく絶対安静で血腫がなくなり出血が止まるのを祈るばかりの毎日です。
cocoさんもとても状況が似てらっしゃったので今どのような状態か教えて頂きたく(>_<)
今は落ち着いてらっしゃるのでしょうか?
毎日トイレに立つたび一喜一憂しており本当に辛いです。
赤ちゃんが元気な事だけが救いです。
何か教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。
- 
                                    coco 
 はじめまして!
 コメントありがとうございます✨
 
 お気持ち、よーーく分かります!!
 
 私の状況ですが、16週からウメテリンの24H点滴を1ヶ月半ほど続け、本当辛かったですが薬が効いて出血も止まり、3週間ほど全く出血しなくなったので、つい先日退院しました!
 3ヶ月の入院生活でしたが、未だに血腫は残ってます💦
 
 
 現在は、爆弾抱えての自宅安静中です!
 夜は張るし、まだまだ安心できる状況ではありませんが、家に帰れて精神的にはすごく良いです💫
 
 
 
 赤ちゃんが元気なのが1番ですよね👶
 不安に押しつぶられそうな日々だと思います💦
 
 参考になるか分かりませんが、私は、義父に言われた
 「悩んで落ち込んで解決することならどんだけでも悩みなさい。でも、どうにもならないことなら考えても仕方ないんだから、ドンと構えときなさい!大丈夫!」
 という言葉を言い聞かせて乗りきってました!
 あと、赤ちゃんと子宮さんに、毎日
 「今日も無事でいてくれてありがとう!赤ちゃんを育ててくれてありがとう!大好き!」
 とか、色々話しかけてました😊
 
 
 お互い、無事に出産できますように🙏!!- 5月1日
 
- 
                                    K☆mam☺︎ 
 お早いお返事そして温かいメッセージ本当にありがとうございます😭✨
 とても心が救われました(>_<)
 
 
 先日退院されたんですね‼️
 本当によかったです✨
 三カ月もの入院本当にお辛かったですよね(>_<)頑張りましたね!!!
 
 私も16週からリトドールという(ウテメリンのジェネリック?)点滴を始めました。明日で一週間たちます。
 今日出血と腹痛に張りがまだあるので濃度が濃くなり2A15mになりました…この点滴も副作用けっこうありますよね(>_<)
 
 一カ月半もの24時間点滴ですか😭✨✨でもそれで悩みの種である出血止まったんですね!!
 とても希望がわきました!!
 伺ってよかったです(>_<)
 
 血腫もいまだにあるんですね!
 やはり人によってそうですよね(>_<)なんか5ヶ月入れば血腫は小さくなる、安定期に入ればと言われれば(ネットで見たり)言われるほど不安が募り、どうして私は一カ月もの出血が続いているんだと本当に不安で押しつぶされそうでした…
 
 でもcocoさんのお話を聞いてとても勇気と、元気もらいました‼️
 そして、義父さまのお言葉心に染みわたりました😭✨
 教えて頂いてありがとうございます!!
 その言葉に救われました‼️
 
 毎日話しかける事もっともっとしたいと思います😊
 お腹の赤ちゃんお互い元気に育ってくれているんですもんね!!くよくよ心配ばかりしてられませんよね!!
 
 cocoさんもまだまだ不安な毎日を過ごされるかと思いますが、お互い前だけを向いて元気な赤ちゃんうみましょうね!!
 本当にありがとうございました✨
 またコメントさせてください😊✨よろしくお願い致します‼️- 5月1日
 
- 
                                    coco 
 いえいえ!
 少しでも、励みになったみたいで嬉しいです😊
 
 だって、本当に気持ちが痛いほど分かりますもん!!
 出血&点滴は精神的にやられまくりますもんね😭
 
 
 それに、ネットで検索しても、大体の方が安定期には治ってるのに、私はいつ治るのーって嘆いてました💦
 私はかなり重症のようでしたが、どうにかここまでになったので、K☆mam☺︎さんもきっと大丈夫ですよ✨
 
 
 
 そろそろ胎動もわかるころですし、無事に生きてるって感じられて頑張り甲斐がでてくると思います♡
 赤ちゃんの生命力を信じて、1日1日頑張りましょうね٩( 'ω' )و- 5月1日
 
 
   
  
coco
ありがとうございます(;_;)
周りの人でこういう状態になった人がおらず、不明点ばかりです!
お姉さまが無事出産されてお子さんもお元気とのこと。
とても励まされました★