
女の子の行動についての質問です。1歳の時点でママにひっついているか、後でそうなったか気になります。息子は幼稚園入るまで大変だったが、今の娘は1歳でママ関係なく危険な場所に行くので心配しています。
よく女の子はじっとママにひっついてるよと言う方がいますが、その方々にお聞きしたいです!
それは何歳頃からでしたか?
もう1歳の時点でそうでしたか?
それとも後々でしたか?
息子が勝手にどっか行くタイプだったので、今回の娘は追いかけ回さなくてもいいのかもとちょっとだけ期待してましたが、
今(1歳)の時点ではママ関係なしに走って行く(しかもめっちゃ早い)、危ない方(急坂や階段や足場の悪いところ)ばかりをめがけて行く等疲れます…。
やっぱり1歳の時点でこれだったらずっとこのタイプですかね?
息子は幼稚園に入ってからは結構聞き分けのいい子にはなってくれましたが、それまでは大変でした。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 9歳)
コメント

ちゃ
そうなんですか?
初めて聞きました🤣
男女関係なく、その子の個性、性格次第だと思います!
うちは2人ともひっついてるタイプではなかったです👌

はじめてのママリ🔰
女も男も関係ないのかな?!と思いました
うちの子(女の子)も2歳くらいまでは道路なんか知らない!みたいな感じで危ないところばかり行くし手は繋いでくれないしって感じでしたよ!
うちの子しか分からないので、その年齢の子供って皆そんなもんだと思ってました🤣
友人の子は男の子でしたがちゃんとお母さんの近くに居られたり、様々だと思います
-
はじめてのママリ🔰
私も男女関係なく個々だと思っているんですが、じっとひっついてるタイプの子はいつからなのかなー、と思いまして🥺
質問が悪かったかもしれません!
女の子は、と書いてしまいましたが、元々じっとひっついてるタイプの子は最初からそうなのか途中からそうなのかと聞けばよかったですね!- 11月20日

退会ユーザー
基本ひっついてました、上の子は🤣下の子は真逆です笑笑
-
はじめてのママリ🔰
そういう子に憧れてます🥺
やはり最初からおふたりとも違いましたか?- 11月20日
-
退会ユーザー
成長は下の子がかなり早いねって感じで、0歳のうちはそこまで成長など差がなく、歩き出してからは違いましたね😂上の子はお母さんと一緒だよ💓って感じで私の横で一緒に何かするタイプでしたが、下の子は我が道を行きついてこい!タイプで追っかけてましたね🤣
- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
あ〜それです!お母さんと一緒💕て感じの子に憧れてしまって🥺
やはり歩き出しから違うんですね🥲
うちも我が道を行きついてこいタイプで毎日追いかけ回してます…😱- 11月20日

🍓ママ
3人いますが、真ん中の女の子は、1歳の時点でずっとひっついてました!
公園行っても上の子が遊んでいても私から離れず、離れても私のそばにしか居なかったです🧸🩵
買い物も絶対カートに乗ってくれたし歩かせても絶対手を離さない子でこっちが顔が痒かったりで、ちょっと離そうとするとべそかいちゃうくらいで困ってましたが笑
逆に上の子は、絶対手繋いでくれないし危ない事ばかりしてました😂
末っ子は、手は繋いでくれますがやっぱり普通に怪獣です笑
今も真ん中は、癒し系です👧🏻💗
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり1歳の時点でそうだったんですね!!
カートに乗ってくれて手を繋いでくれるなんて信じられないです…神の子ですね🥺🥺🥺
顔かくのに離すとべそかいちゃうなんて可愛すぎます…😖😍😍
ちょっと望み薄ですが…うちも突然変異でそうなってくれないかなぁ😱- 11月20日
はじめてのママリ🔰
私も男女関係なく個々だと思っているんですが、じっとひっついてるタイプの子はいつからなのかなー、と思いまして🥺
質問が悪かったかもしれません!
女の子は、と書いてしまいましたが、元々じっとひっついてるタイプの子は最初からそうなのか途中からそうなのかと聞けばよかったですね!